恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

私達は十姉妹、名前は「まだない」

2015-04-04 17:48:02 | Weblog

               

             

             

             

             

ふらっと立ち寄ったペットショップの隅のコーナーに、入った(入荷した?)ばかりのツガイの十姉妹の姿が!

あまりにも可愛くて、幼くて、いじらしくて、まるで「お星さまになった桜文鳥のセイが小首を傾げて」私を見ているようで・・

                 我が家の一員になってもらいました~

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一寸「ひといき♪」 | トップ | セイとサクラ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しんがりさんへ・・ (えり)
2015-04-05 15:53:51
桜文鳥も7年飼いましたし、子供の頃にも十姉妹を育てましたが、蛇に襲われる心配は頭になかったので。私も蛇がこの世で1番怖いですあのようなニョロニョロと動く生き物が存在するなんて…。小鳥がいるので、玄関などの隙間を開けないように注意してます。こころの旅ですか?探して、観たいと思います
返信する
思い出します。 (しんがり)
2015-04-05 14:25:34
子供のころ、近所に十姉妹を
10数羽飼ってる友達がいました。
ただ私が記憶しているのは、十姉妹では無くて、
鳥かごだらけの倉庫を狙ってやって来る
青大将のおぞましさ、、、
蛇は最も苦手な生き物となりました

ところで、、、
NHKBSの旅番組、『こころ旅』をご存知でしょうか?
来週は三重県の心の風景がO.A.されるようです。
朝と夜、BSプレミアムで放送です。
返信する
のらしろさんへ・・ (えり)
2015-04-05 10:07:26
私が小学校の頃に飼っていました。三回くらい子育てをして、増えたら近所の御宅にもらってもらいました。白い十姉妹よりも普通の十姉妹のほうが、子育ては上手です。セキセイインコも野鳥のように日本で、群れをなして育っているそうですね
返信する
夢子さんへ・・ (えり)
2015-04-05 10:01:56
普通の十姉妹よりも白いです。小さなクリーム色のワッカをはめているのが♂です。暑さ寒さに強く、日本の気候に適しているそうですし、寒い時は引っ付いています。巣もあります
返信する
かふかの里さんへ・・ (えり)
2015-04-05 09:57:22
小さくて可愛いです。セイが居なくなってからガランとした部屋が明るくなりました。
返信する
Unknown (のらしろ)
2015-04-05 04:50:27
可愛いですね、十姉妹はつがいで飼うことが多いですね、息子たちが幼い頃玄関で買っていました、そのうち卵を産み可愛い雛が誕生するのを楽しみにしていました、が~~息子がある日卵が少なくなっている?
親鳥が巣篭りを止めて、卵が全部なくなっていました?????
人の出入りが有る所では危険を感じて全部食べてしまうそうです。
ストレスを感じていたんですね。公園で放してやりました。
返信する
かわいい~~ (夢子)
2015-04-05 00:46:21
かわいいです。
今度は2羽なんですね。
寂しくないから良かったです。
白くて凛としていますね。
返信する
一枚目の写真 (かふかの里)
2015-04-04 21:00:59
こんな目で見つめられたら
イチコロですよね
(´д`)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事