初日の給食メニューは

ビビンバ&パオズ&グレープゼリー

でした♪
午前中はともかく(?)午後からの作業は「水風呂に入りたい!」と切望するほどの


でも、久しぶりの給食は「とても美味しかった~

」
午後の作業終了後

洗浄さんとして来てくださった(退職された)先輩からの

を頂きました。
熱を持って、ほてった体を

アイス

が冷やしてくれました
帰宅後、TVニュースを観ていましたら・・・
御在所(湯の山)ロープウエイに関する報道がなされていました。

来年で「50周年を迎えるそうなのです」
私も季節毎に

出かける御在所が、そんなに歴史あるものだとは思いませんでした。
(8月にも2回訪れました♪)
当時は「世界1の夢のゴンドラ」と言われて、1日に七千人以上の観光客が

そう言えば・・・
小学校の頃は、毎年夏休みになると「両親に湯の山に連れて行ってもらいました」
淡い記憶を探っていくと(?)当時のゴンドラは、もっと大きかったように感じるのですが・・・
座席に座らずに、立っている人もいたように思います。
今は大人が6~7人乗ればいっぱいで、座席に座らなければ「頭が閊えます」
そうそう・・・肝心のニュースの内容は・・・

当時のガイドさん達が「復活する」ということなのです