次男との思い出の日記(2005年8月~2021年7月)を探して、『不来方の青い空』の続きを書こうと思います
楽しい嬉しいことが、このブログに記してあって「本当に良かった」「幸せです」
次男と共に出かけた大阪・名古屋・蒲郡・伊勢神宮・明治村などの楽しい日々が!(#^^#)
次男との思い出の日記(2005年8月~2021年7月)を探して、『不来方の青い空』の続きを書こうと思います
楽しい嬉しいことが、このブログに記してあって「本当に良かった」「幸せです」
次男と共に出かけた大阪・名古屋・蒲郡・伊勢神宮・明治村などの楽しい日々が!(#^^#)
小さな鯵はリリースしたり、近くで待っているアオサギやトンビに差し上げました♪
良いサイズのものだけを自宅に持ち帰って、末っ子がりょおりました(#^^#)
(お腹が水色のものや、回遊魚の黒鯵も・・)
今日の10時からだった『母の一周忌法要』は、お寺さんの都合で急遽午後2時に変更されました
(お寺さんは、何度も「すみませんね」と頭をお下げになりました)
(法要の最中だけ)仏壇の重たいロウソク立てを、去年買った軽いロウソク立てに変えるようにと住職さんが仰いました
我が家は「築65年の古い家」ですが、お仏壇は「それ以上に古いもの」です
午後3時半頃には無事に法要も終わり、住職様には御布施や御膳料と共に「妹や姪からの御供え品」の中から、1箱を持って行ってもらいました