知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

対象外のフリーランスに新支援策経産相、週内めどに方針明示・・・ なぁ~んだ。。

2020-05-12 23:09:39 | 社会・経済

あした・・・

持続化給付金 の サイト をあけて 観てみよう と 思っていましたが・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020051201001608

おいらは・・・

確定申告 で 給与所得(ふくろう) と 雑所得(ふくろう以外) で 申告 しています。。

こりゃ・・・

対象外 だな。。

おいおい

ってかんじだな。。

今日の ふくろうスポーツ館 で・・・

体操クラブ の メンバー であり、 中野区民生委員 でも ある O浦さん から・・・

先生! もう 申し込んだ??

いや(持続化給付金の はなし です) まだだなぁ。。  なんか よくわかんなくてねぇ。。

この ネットニュース みて ガックリ。。

明日・・・

仕事 終わったら じっくり サイト 観てみよう と 思っていたけれど。。。

しっかりした 支援策 を 期待しています。。

なんせ・・・

あなたたちの 第一声 から おいらの 仕事 は、、、

パー なんだから。。

 あじさい もうすぐです。。 季節は前に進んでますよ!!

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま   2名。。

先週の 金曜日 熱 がある。。

といって 早退した・・・

T内さん 今日 お休みでした。。

コロナ じゃないといいけどね!

T内さん は 心筋梗塞 で 一度 倒れているので・・・(糖尿病 も あります。。)

病 を 経験した からだ には・・・

厳しい ウィルス の ようです。。

心配です!

基本・・・

目の前に居る人々 に 幸せになってほしい!!

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 立位; ソフトギム中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ) ~ 腰割り ~ 椅子PNFストレッチング(股関節はがし) ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレーニング ~ ソフトギムダウン

Kちゃん は ・・・

1か月お休みして、、 リズム を崩していたけれど、、、

また 少しずつ 戻してきたね。。

もうちょっと だけれど・・・

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  3名。。

Y本さん も 戻ってきました。。

3年くらい前は・・・

自分の あし で ふくろうまで 来て、、 じぶんのあし で 帰っていたけれど、、、

いまは・・・

車いす で 来ます。。

雨 が 降ると・・・

ヘルパーさん に 気を遣ってしまうようです!

そんな 気遣い は 基本不用 なのですが・・・

人の好さ

は、、 サービス として跳ね返ってくる よね。。

 美しい花 を 愛でているような・・・

気持になります。。

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ コグニサイズ ~ チューブトレーニング ~ タオル肩甲帯ストレッチ(肩甲骨はがし) ~ タオル頸ストレッチ(頭蓋骨はがし) ~ タオル腰筋トレ ~ ソフトギムボールトレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

Y本さん も・・・

3週間ぶり なので、、、

からだ を 反応させるのに 時間を要したようです。。

そういうときは・・・

ゆっくり 動けば いいんです!

焦るから・・・

怪我をする!

落ち着いていきましょう。。

いっしょにがんばるよ!!

<(_ _)>


整体操 椅子座位タオルトレーニング ①

2020-05-12 14:02:25 | 学問

いままで・・・

整体操 基本動&あしトレ を 通して・・・  からだひとつ で 老若男女問わず 誰でも出来る 運動・トレーニング を 紹介してきました。。

ここからは・・・

おうちにあるもの!

タオル(手ぬぐい) を 使って 行う 運動・トレーニング も 合わせて 紹介していきます。。

 これは・・・
立位 で行っていますが、、(リラックス整体操 中野区 松ヶ丘シニアプラザ 2003年くらいかな?; 皆さん まだ お若いです! 

椅子に座って 出来る 運動 から はじめていきたい と思います! 

整体操 椅子座位 タオルトレーニング ① 肩甲骨はがし

 まずは・・・

① 右手で タオル を持ち、 右肩に タオル を背負って、 下から 左手 で 握ります。
② その 左手 を 釣り上げて・・・ 気持のいい場所 で 改めて 右肩に タオル を背負います。
③ その時・・・ 左手 人差し指 で 右肩甲骨 下側 を 指先で触ることが出来れば やわらかい判定です。。

肩甲骨 は 肋骨 の 後ろ側で 『浮いている』 関節・骨 です。
それを 後ろ側(背側) に はがすことが出来れば・・・  肩関節の 自由度 があがります!

肋骨に くっついて剥がれなくなっている方 は・・・   猫背 になり、 腕が上がらなくなってきます。。

 そして・・

④ 右手を頭上に挙げて、 今度は 左手 で・・・  タオルを 下に引いていきます。
⑤ 右ひじが曲がり、 そのひじ が 頭の中央に向かって 引き寄せられます。
⑥ そのとき、 右手 人差し指 で・・・ 左肩甲骨 の 上側 を触れれば やわらかい判定!

①~⑥ まで 繰り返すことにより・・・

背中で 両指先 が 組めるようになってきます!

 それから・・・

⑦ 右手 を 右肩 と同じ高さに持っていき、、 斜め上に引っ張る!
⑧ 左手 は 背中 の真ん中 に 入ってきます。

この 機能 が上がることによって・・・   エプロン が 腰で結べる! という 働き が落ちません!

 そこから・・・

⑨ 左手 を 離し、 前から 右手でタオルを運んで 左肩に背負います!
⑩ 左手 で 下から タオルを握り 引っ張ります。
⑪ 右ひじ が あごの下 に近づき 引き寄せられます。

肩甲骨 を 内側 から 外側に動かします。

肋骨の後ろ側で・・・

上下・左右 に 肩甲骨 が滑ります!

 そして・・・

⑫ 右腕 を タオルを握ったまま 頭の上 を 通しながら 右肩 に持ってきます。
⑬ そのタオルが・・・ 頸のつけね(首の横)につけます!
⑭ 左手タオル は ・・・ 脇の下 にくっつけます。。
⑮ 首のつけね(肩甲挙筋;肩甲骨を首方向へ持ち上げる筋肉、 肩こりの元凶)と 脇の下(リンパの出入り口;腋窩) を連続して こすり 温かくなってきたら・・・

 そのタオルを・・・

⑯ 背中を洗うように・・・

 動かして・・・

⑰ 背中全体を 万遍なくこすり(乾布摩擦のように・・・)、 
⑱ 右首横&左脇の下 から 腰 まで 何度もくりかえし こすります!

① ~ ⑱ まで を・・・

左肩に タオルを背負って 右手 で下から 握る! ところから 反対側 で行います。。

右手 下 で 肩甲骨はがし は・・・

利き腕 が 右の人 は やりにくいので 無理しないように行ってください。。


2020 の 仕事 8

2020-05-12 11:13:38 | 日記・エッセイ・コラム

おはようございます!

健康づくり・スポーツ コーチ・トレーナー の コンディショニング・ケア 道標  萩野 博 です。。

いままで 培ってきた 健康づくり・スポーツ の 指導(知識と技術)テクニック を 使って・・・
教育&介護 業界 に 何が出来るのか? と、、、

2000年以降・・・

個人事業(いろいろな 処 で ニーズに合わせて行っています! 一緒に仕事しましょうね。。<(_ _)> )として 頑張っています!

こんな 状況 ですが・・・

また 仕事 が 出来るようになったら、、、

フルスロットル で いきますよ! 

そのために・・・

いまは 準備 です! 

私の履歴書  200

 新青梅街道沿い に 静かに(わかりにくい )存在 しています。。

地下 なので・・・

わかりにくい とは 思いますが、、、
室内弓道場 としては 非常にいい つくり ですよ! 一般開放 も行われていますし、、 弓道教室等 も行われていますので、、 興味のある方 は ぜひ 尋ねていってみてください。。

おいらも・・・

武術家 の 端くれ なので、、、

一度、、 弓道 は 経験してみたいと思っています。。 が、、、

そんな中で・・・

2013年 に 哲学堂指定管理者 日本体育施設グループ の U竹さん より ご相談いただきました。。

弓道 以外の方法 で 区民の方々 に 何かサービス を してみたい! と考えています。。

と、、、

まぁ・・・  おいらに 出来ることは 健康づくり運動 ですので、、、

話し合い を 行い、、、

2013年 10月 より スタートしました。。

哲学堂公園 は・・・

2002年 から 行っている 松ヶ丘シニアプラザ と 目と鼻の先 に あります。。

施設から 半径〇km の 範囲の方々 が対象になるという事であると ちょっと被りますが・・・

違うのは・・・

同じ 中野区の施設でも、、、

松ヶ丘シニア は 高齢者施設、、、
哲学堂弓道場 は スポーツ・運動施設 である。。

ということです!

高齢者施設は・・・
もちろん 介護 などに関しては 自治体 が 介護保険サービス をつかっている部分もあるので、、 致し方ない部分 もありますが、、 区民限定 という 考え方が主流 です。。

一方・・・
スポーツ施設 は その辺は自由で、、、  近隣区 に お住いの方々 も 参加出来ます!

そこで・・・

お隣の 新宿区 にお住いの方々 も ふくめ、、 広く プロモーション を行ってきました。。

現在・・・

松ヶ丘シニアプラザ の 自主グループ は 新宿区民 も OK になっているので、、 5名くらい の 方々が足を運んでくれています。。 <(_ _)>

対する・・・

哲学堂 は、、、

朝 早いからかな?
隔週月曜日(第1・3) の 9:00スタート なので 集まりが悪いのかな??(1回 1000円 を支払えば 参加出来ます)

施設的には 広いし・・・

用具 も いろいろ用意 してくれているので、、 良いトレーニング が出来るんだけれどなぁ。。

 やっぱり・・・

この 階段 が シニア の方々 には ネック なのかなぁ??(上り下り が きついのです。。

言ってくれれば・・・

おてて繋いで ゆっくり お付き合いしますよ!(これも・・・ 一つの トレーニング ですから。。)

いやいや・・・

おいらの 集客力 だな!!

がんばろ!!


菅氏、拉致解決へ「全力で行動」国連講演から1年・・・ 学びに限界なし!

2020-05-11 22:00:03 | ブログ

安倍政権 が 終わるまでに・・・

解決してほしいね! コロナ とか、、、 あまり 関係ないね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020051101002138

なんのために・・・

政治家 いっぱい いるんだ! ってはなしです。。

さくら の はなしだって・・・
もりかけ の はなしだって・・・

同時進行で 出来るくらい に 政治家 は 存在するし、、 そのために・・・

高い金 を 税金 で 食わせてやってんだっちゅ~の!!

しっかり 働いてほしいね!!

世の中 は・・・

自粛警察??

なにいってんだかなぁ??

他人 の ことより・・・

まず 自分!

お天道様 と お月様 に 顔向けできないような 行い をしてはいかんな!

 薔薇 が きれいですね。。

 Oリング!

利き手 の 親指と人差し指 を 合わせて 反対の掌の上に、、 食べ物 を乗せる。。

その 指先 が 簡単に離れれば 向いていない! 離れなければ・・・

必要な食品!

じぶんの 脳とからだ が 教えてくれる。。

スマホ や 携帯 は 電磁波 が出ているので・・・

からだ には あわないもの。。

必要なもの と・・・
からだ に 合うもの は、、、

同じもん とは 限らない!

そういう 授業 を 新渡戸文化短大 で してみたいなぁ。。

 いまは・・・

これから、、 目の前の方々 に 伝える 知識 を インプット する 時期ですね。。

地道 に 学ぶ!

学びに 限界 なし!!

学び は いくらあってもいい!!

こんな じいちゃん でも そうなんだから・・・

子ども なら 無限!!

大人の ものさし なんて 必要ないなぁ。。

 杉並コース ロードワーク! ~~

日本の大人 は・・・

〇〇 しなければ ならない! で・・・ なければならない! 等・・・

っていう 思い込み を しがちだな。。

それは・・・

とっても 危険!

それが・・・

〇〇 してやったのに・・・

となる。。

そんな 大人 は カッコ悪いねぇ。。

おいらに こども はいないけれど・・・

教え子たち には そういう気持 を 持たないように 努力 している!

うん・・・

にんげん って 弱いからねぇ。。

努力しないと そう なっちゃうんだな。。

 綺麗なものを 綺麗 とおもう! ~~

それでいいし、、、

それが 真実!

自然科学 ってのは・・・

そういう事も 教えてくれる。。

 紅葉山公園! ~~

こころとからだ

極めていく いまは・・・

準備 とします。。


2020 の 仕事 7

2020-05-11 14:35:54 | 日記・エッセイ・コラム

午前中は・・・

竜馬がゆく を 読みながら。。。

午後は・・・

昼食摂りながら、、 ひるおび を視ていると・・・

この コロナ の 問題 でも、、 厚生労働省 と 文部科学省 の 縦割り弊害問題 が いま 浮き彫りにされているらしい!
医科大学 や 大学病院 は・・・ 文部科学省 の下にあるのですが、、 PCR検査 を 大学で 検査する 機会も人 もいるのに、、 お声がかからないんだとか??

この 緊急非常態勢時に関わらず・・・

日本という 国 の 愚かな問題 だな!

私の履歴書 199

おいらも・・・

健康づくりトレーナー・コーチ という 生業 を ながいこと行っているが、、、

アリススポーツクラブ時代 に Yチーフ が 会社のお金 で 厚生省 の 健康運動指導士 を取得したのですが・・・
おいら は 会社の金 というものが 気に入らず(取得させてやったんだ!(;^ω^) 風の・・・)、、、

そんなのいらん!

と、、 学生時代 からの流れ で 文部省 の フィットネストレーナー という資格を 自分のお金 で取得しました! 相当の 天邪鬼 なのです。。 

まぁ・・・

それはそれで、、 スポーツコーチ・トレーナー というのは 教育 だ! と 考えていた節もあります!

アリス退職後・・・

愛知県 で これは 会社のお金 で、、、

取得したのが 労働省(企業フィットネスですからね。。) の ヘルスケアリーダー(その上に ヘルスケアトレーナー という資格もありました。。)!

まぁ・・・

いわゆる おいらたちの 仕事 は 文部科学省 と 厚生労働省 の ハザマ の 仕事 なのです!

 はつらつセンター豊玉 の 元気体操 も・・・

高齢者 の 介護・健康づくり 事業 ですから・・・

厚生労働省 ですね。。

その 仕事 を おいら(文部科学省の資格) が やっている!!

現場からすれば・・・

そんなの関係ねぇ!

ってはなしなのです。。

目の前に 居る 方々 の 健康 をどう考え、、 つくり! 保っていくか!!

なんですから。。

体力測定 なんて ものも・・・

目安 のために 計測しますが、、、

転ばぬ先のトレーニング(江東区) は スポーツ施設 での 教室 ですから・・・

文部科学省 高齢者 スポーツテスト

元気体操(練馬区) は 介護・高齢者施設 なので・・・ 

厚生労働省 高齢者 体力測定

の テスト項目 で行っていますが、、、

まぁ・・・

無駄だよね!

PCR と おんなじ で・・・

たくさんの 方々 の データ を 1つにまとめた方が より エビデンス も しっかりするわけですから。。

同じ 項目 で 測定すればいいんです。。

なんども言うようだけれど・・・

おいらたちは、、、

目の前に居る方々 が テスト を終えて 笑顔 で終われるように・・・

日々 の トレーニング で 意識づけ と 体力づくり をしていくだけだけどね。。

(*^^*)