緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

2月のお台場:テレコムセンター駅前から青海一丁目交差点まで PART2

2017年05月14日 06時01分00秒 | 江東・お台場


フジテレビ湾岸スタジオの建物の敷地東側を通っている臨港道路青海縦貫線の歩道を北側へ向かって歩いていきます。前方に、青海一丁目交差点が見えて来ました。




フジテレビ湾岸スタジオの建物の敷地の北東角の交差点前にやってきました。交差点前から、北側一帯に広がっている広大な駐車場の空き地を見渡して撮影しました。




フジテレビ湾岸スタジオですが、従来東京都内に分散していた同社系列の番組収録スタジオを統合・集約し、作業効率・費用効率の向上、企画から収録・編集・放送までの一貫したコンテンツ制作体勢の構築を目的として建設されています。




北東側から、フジテレビ湾岸スタジオの建物を見上げて撮影しました。




南東側から、「BMW GROUP Tokyo Bay(ビーエムダブリューグループ トウキョウベイ)」の敷地を見渡して撮影しました。2016年7月に開業した国内最大のBMWとMINIのショールームとなっています。




「BMW GROUP Tokyo Bay(ビーエムダブリューグループ トウキョウベイ)」の敷地東側の歩道を歩いていきます。




北東側からフジテレビ湾岸スタジオの建物の全景を撮影しました。




BMWの販売店の建物の脇を通り抜けていきます。




前方に青海一丁目交差点が見えて来ました。




「BMW GROUP Tokyo Bay(ビーエムダブリューグループ トウキョウベイ)」の敷地の北側部分を見渡して撮影しました。




臨港道路青海縦貫線の「青海一丁目交差点」前にやってきました。




青海一丁目交差点から東側へ向かって伸びている道路を撮影しました。この道路を東側へ向かうと、東京国際展示場(東京ビックサイト)方面へ抜けることができます。




南西側から「パレットタウン」の複合商業施設の建物群の全景を撮影しました。正面に写っているのは「ヴィーナスフォート」のショッピングモールの建物です。




「ヴィーナスフォート」のショッピングモールの建物をズームで撮影しました。2010年6月に借地契約の期限が終了となるために閉鎖される予定だったのですが、営業は当面の間継続されている状態です。




青海一丁目交差点からさらに北側へ向かって伸びている道路の歩道を進み、ダイバーシティ東京プラザ前へ向かいます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のお台場:テレコムセンター駅前から青海一丁目交差点まで PART1

2017年05月14日 06時00分00秒 | 江東・お台場


南東側から、ゆりかもめのテレコムセンター駅舎の全景を撮影しました。2~3年ほど前に駅舎のリニューアル工事が行われて、現在は綺麗になっています。




テレコムセンタービルの建物の敷地の北側を通っている道路を、東側へ向かって歩いていきます。




東京都道482号台場青海線の終点である「テレコムセンター前交差点」にやってきました。交差点の南東角に建っている「東京国際埠頭倉庫東京支店本館A・B棟」の建物群を撮影しました。




南西側からテレコムセンター前交差点の全景を撮影しました。正面には、交差点の北東角に建っている「アスクルDCMセンター」の大規模倉庫の建物群が建っています。




青海一・二丁目地区内を南北方向に通っている「臨港道路青海縦貫線」の道路を撮影しました。この道路の歩道を北側(青海一丁目交差点方面)へ向かって歩いていきます。




テレコムセンター前交差点の横断歩道を渡って、東京都立産業技術研究センターの建物前にやってきました。テレコムセンター駅の周辺も、人通りは全くありませんでした。




北西側からテレコムセンター前交差点の全景を撮影しました。前述の「東京国際埠頭倉庫東京支店本館A・B棟」の建物群を筆頭として、企業の大規模倉庫街がどこまでも広がっています。




南東側から、東京都立産業技術研究センターの建物を見上げて撮影しました。東京都内の中小企業に技術支援を行うための公設試験研究機関となっています。




北東側からテレコムセンタービルの建物の全景を撮影しました。20年前のテレコムセンターの周囲は広大な空き地ばかりが広がっていましたが、20年が経過してそれなりに開発が進んできたと言った印象です。




臨港道路青海縦貫線の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「フジテレビ湾岸スタジオ」の巨大な建物が見えて来ました。




フジテレビ湾岸スタジオは、フジテレビ本社ビルの近くにあるテレビ放送・テレビ番組収録兼用の別館のスタジオです。同局の開局50周年記念事業の一環として建設され、2007年3月に竣工しています。




フジテレビ湾岸スタジオの建物の敷地の南東角の交差点前にやってきました。交差点前から、フジテレビ湾岸スタジオの敷地南側を通っている道路を撮影しました。




フジテレビ湾岸スタジオの建物の敷地東側を通っている臨港道路青海縦貫線の歩道をさらに北側へ向かって歩いていきます。




北東側から、東京都立産業技術研究センターの建物の全景を撮影しました。




枯れ木状態の街路樹の木々が整備されている、臨港道路青海縦貫線の歩道を歩いていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする