
フロア450展望台内から、隅田川の西岸側の浅草地区の繁華街の街並みを撮影していきます。西浅草三丁目地区内に建っている「浅草ビューホテル」の高層ホテルの建物を撮影しました。2010年代に入ってから、浅草地区内においても再開発によって高層タワーマンションが次々と建てられています。

浅草の繁華街の中心部に整備されている「浅草寺」の境内の全景を撮影しました。南北方向に「仲見世」のメインストリートが通っていて、その周辺に浅草の繁華街の街並みが形成されています。

隅田川に架橋されている東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)の鉄道橋梁の全景を撮影しました。鉄道橋梁の西側において線路群は南側へ向かって急カーブを描いていて、浅草駅ターミナルビル内に入っていきます。

東武スカイツリーラインの始発駅である浅草駅のターミナルビルの建物を撮影しました。建物内には「松屋浅草店」の百貨店が入居しています。浅草の繁華街の東側に建っているターミナルビルとなっています。

フロア450より西北西方向(JR日暮里駅)を撮影しました。この日は新潟県の中越・上越地方が大雪の天候になっていて、それらの雪雲が一部が関東平野北部に流入している状況となっていました。

JR山手線・京浜東北線の日暮里駅の一帯を撮影しました。上の画像の中央部に建ち並んでいる高層タワーマンション群のある場所がJR日暮里駅のある場所となっています。

浅草の繁華街の敷地北側を、東西方向に縦断している東京都道319号環状第3号線の「言問通り」を見下ろして撮影しました。周辺は、台東区の浅草地区の住宅密集地帯が広がっていました。

フロア450展望台内から、隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁を見下ろして撮影しました。東京都心部と茨城県水戸市方向とを結ぶ幹線道路として整備されています。

国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。道路橋梁の西側(浅草側)には「隅田公園」の沿岸緑地帯が整備されていて、東側(向島側)には「首都高速6号向島線」の道路橋梁が架橋されています。

「言問橋」の道路橋梁の西側一帯に広がっている、台東区の浅草六丁目地区の市街地の全景を撮影しました。浅草の繁華街の北東側に広がっている住宅密集地帯となっています。

「浅草寺」の境内の敷地北側の一帯に広がっている、浅草三丁目地区・四丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。

フロア450より北北西方向(JR三河島駅方向)を撮影しました。関東平野の北西側の一帯、群馬県内の「赤城山」「浅間山」「妙義山」の稜線群を見渡してみようと思ったのですが、雪雲が上空に流れているので難しかったです。

東京都北部の荒川区・足立区内を蛇行しながら流れている「隅田川」のラインをズームで撮影しました。その更に北側には埼玉県南部の一帯の住宅密集地帯が広がっています。

東京東部の一帯を流れている「隅田川」のラインを見下ろして撮影しました。

この辺りから、東京東部の低地帯内を流れている「荒川放水路」の巨大な川幅のラインが目立ち始めます。

隅田川の西岸側、台東区のの浅草七丁目地区内に整備されている「台東リバーサイドスポーツセンター」の敷地の全景を撮影しました。屋内運動場や屋外プール、屋外野球場、屋外テニスコートなどで整備されています。