自然から学ぶこと。
生き物の世話をしていると。ふと我が身を振り返ることがよくあります。
だんだんいい年齢になって,あれ?と思うことの増えてゆく今日この頃。あんなにバカ食いしても太ることなんてなかったのに,このごろは食べた分だけ付いてゆく。肌の治りも遅い。な~んか、全体的に血行不良で新陳代謝が落ちてるわよね~。いや~ん。
で、体質改善にはげんでおります。
まず、極力お砂糖をとらない!
切り花にお砂糖って,花の種類によってはすごく花もちするのよね~。とてもエネルギーのあるもの。でも、人間さまだと,すぐに吸収できて効率の良いそっちに頼ってしまって、体のシステムが蓄えた脂肪なんかを使わなくなってしまうらしい。だから太るのか?
そーいや、アゲハちゃんに砂糖水をあげた時,濃度までは分からなかった。随分薄めたつもりだったけど。もしかしてもっと薄くしてあげてたら,長生きしたのかしら?と、今でも思う…。
そんなこんなで、多少はスイーツも食べますが,まず基本飲みものにお砂糖は入れない。お菓子も自分では甘いものは買わなくなった。そしたら,ちょっと体が軽快になった感じがする。体温もちょっと上がったのでは?と思っているのですが。
そうするとね、コンビに行ってもスーパーに行っても,買うものがないのです~。
甘くない飲み物はお茶しかないし,今んとこチョコもクッキーもスナックも甘いパンも買ってない。砂糖の入ってないもん,ないのかなあ~って、探すとほんとにないのよね。コーヒーも紅茶も特にあったかいのは砂糖入ってるのがほとんどでしょう。
最初はすっごく我慢してる感じだったけど,最近は逆にあんまり甘いものを食べると胸焼けがする感じ。人工的な味が苦手になりました。まあ,安上がりで良いですよね~。
そして。栽培中の植物の病理なんぞを調べていたところ。亜鉛は葉緑素を作ったり各種酵素の働きに重要らしいのですが、植物にもだけれど人間にも必須な成分なのらしい。なにより、なんだか私の多々あるウィークポイントの改善にとっても効きそうなことが書いてあるではないか~!
んなわけで、そうだ、亜鉛をとろう、と、手っ取り早く一番安かった某メーカーの亜鉛サプリを一粒だけ飲んでみたのでした。
飲んで1時間もしないうちに。おお~っ。すごいっ。肌がみるみるぷるぷるでつややかになってゆく。すごいすご~い。調子い~い。と、自分で大絶賛、だった。
2日目。あんまり良く効くので,ちょっと様子見て明日もう一粒の~もう,と思っていたのだった。午後,なんとな~くかすかに舌の奥に金属の味を感じ(ガムの銀紙かんだみたいな)、気にならない程度のかる~い頭の重さを覚えながら。
3日目。起きようとした。ら。
うわあ~っ!!!せかいがまわってるう~~~!たすけてえ~~~~~!
と、オソロシイ目眩に見舞われたのでした。もう、三半規管が暴走して視界がぐるぐる回りっ放し。立っていられない。ああ,今思い出しても気持ち悪い。
その日1日,出かけることも出来ず,ひたすら目眩が治まるのを祈りつつ頭を抱えて布団で寝ていたのでした。
はあ~。やっぱりシロウト判断はいかんです~。ひどい目にあった。以来そのサプリには手を出さず。
でも,あの皮膚の回復力は素晴らしかった。ということで、最近は食品の中では亜鉛含有量の高いピュアココアを飲むばかり。もちろんお砂糖抜きで。効果のほどはよくわかりませんがね…。
そうそう、バラの花の匂いを嗅ぐと,体にとても良いらしいですよん。ばら園に行ったら,バラの香りを堪能しましょう~!!!
☆今日のちび庭気温:8~18℃ 朝晩寒いですね。お天気よくてもお布団干す時間が短いです~。(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます