昨日、近くを通りかかったついでに、岡山県県北に位置する町”真庭市勝山町”にある「勝山・町並み保存地区」”へ立寄ってみました・・。
(途中で、出発時の岡山市では考えれられない、吹雪に出会いました・・)

(冬景色が美しい、「勝山・町並み保存地区」・・)


この町には昔ながらの酒蔵に、旧家、武家屋敷といったノスタルジックな建物に加え、古民家、蔵などを活用した工房、カフェ、ギャラリーなどが軒を連ねた町並みが「勝山・町並み保存地区」として残されおり、過去にも何回か訪れている大好きな町です・・。
以前(岡山道~米子道 開通前)は、岡山市から小生の故郷 米子市へ帰郷する際には、ここ勝山町を通っていたので、わりとなじみ深い町だったのですが、高速道路開通後はこの町を通る事は無くなってしまい、すっかり、縁遠い町になってしまいました。
昨日は、時折、雪が降りしきる寒い一日だったこともあると思いますが、観光客の姿を見る事はありませんでした。
こんな誰も見かけることの無い、勝山町の町並みも良いもんだ・・と思った一時でした・・。
さて、雪化粧で思い浮かべる“JAZZ”といえば・・
“Duke Jordan”のこのアルバムを思い浮かばれる方も多いのではないでしょうか・・
冬の定番JAZZレコード(ジャケット)です・・。
Flight To Denmark/ Duke Jordan (1973)
(途中で、出発時の岡山市では考えれられない、吹雪に出会いました・・)

(冬景色が美しい、「勝山・町並み保存地区」・・)


この町には昔ながらの酒蔵に、旧家、武家屋敷といったノスタルジックな建物に加え、古民家、蔵などを活用した工房、カフェ、ギャラリーなどが軒を連ねた町並みが「勝山・町並み保存地区」として残されおり、過去にも何回か訪れている大好きな町です・・。
以前(岡山道~米子道 開通前)は、岡山市から小生の故郷 米子市へ帰郷する際には、ここ勝山町を通っていたので、わりとなじみ深い町だったのですが、高速道路開通後はこの町を通る事は無くなってしまい、すっかり、縁遠い町になってしまいました。
昨日は、時折、雪が降りしきる寒い一日だったこともあると思いますが、観光客の姿を見る事はありませんでした。
こんな誰も見かけることの無い、勝山町の町並みも良いもんだ・・と思った一時でした・・。
さて、雪化粧で思い浮かべる“JAZZ”といえば・・
“Duke Jordan”のこのアルバムを思い浮かばれる方も多いのではないでしょうか・・
冬の定番JAZZレコード(ジャケット)です・・。
Flight To Denmark/ Duke Jordan (1973)