MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 1/10 ビンテージギター即売会に行ってきました!~

2022年01月10日 | 趣味・Guitar
岡山市内にあるジャズクラブ・インタリュードで開催された、ドクターで尺八奏者の岸本氏が自らリペア調整し、蘇らせたビンテージギターの即売会へ行ってきました!
欲しかったエレアコは残念ながら売却済みでしたが、’70年代発売の”YAMAHA FG-160”に目が留まり、お値段もお手頃価格だったので、購入させていただきました。
ネックも細く、弾きやすいギターで、音も結構鳴ります!
購入させて頂いたギターで尺八の岸本氏やボーカルされるお客さまとセッションさせて頂きました。
いつもはお客として客席からみているステージで演奏させて頂き、夢のような一時でした!
帰る途中、近くにあるYAMAHA楽器店に立ち寄り、ギターケースを購入し、若者のように肩に担いで颯爽と電車に乗って帰りました・笑
ギターコレクションが増えギター好き団塊オヤジはご満悦です・笑
帰ってきてからもず~っとギターを弾いています・笑
 
 
 
 
帰りの電車乗り場でチャギントン電車に遭遇!!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 1/10 “Charlie Christian at MINTONS”を聴く! ~

2022年01月10日 | JAZZ Guitar
今朝の岡山市は比較的暖かく感じます!
朝食後、「男の隠れ家」に篭り、久しぶりにジャズ史上の名盤と呼ばれている“Charlie Christian at MINTONS”を引っ張り出して聴いています。
小生の所持している「ミントンハウス」はおなじみのジャケットとは似ても似つかない「日本コロンビア」から発売されたレコードです!
レコード解説はあの著名ジャズ評論家油井正一氏で、野口久光氏監修による詳細なディスコグラフィーも付いており、価値は低いが結構レアなアルバムといってもいいでしょう・・笑









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 1/8 昭和の歌会@絵本の納屋 ~

2022年01月08日 | ライブ&イベント
古民家を利用した、大人の絵本が楽しめるカフェ“絵本の納屋”で開催された、音楽好きの仲間が定期的に集まって弾き語り等を楽しんでいる、新年一回目の“昭和の歌会”へ参加してきました。
今回は常連メンバーの他、前回初参加された新しいメンバー方も集い、和気藹々とした雰囲気の中、個性豊かな面々の味のある歌を聴かせて頂き、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
人様の前で演奏する、心地よい緊張感と疲労感!
やはりライブは楽しいですねぇ~
オーナーさんの心のこもった料理も美味しかった!
次回も楽しみです・・。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 1/7 ジャズとビートルズが混在する部屋で! ~

2022年01月07日 | 趣味・Guitar
明日は、小生の散歩コースの途中にある古民家を利用した、大人の絵本が楽しめるカフェ「絵本の納屋」で音楽仲間が定期的に集まって弾き語りを楽しんでいる新年最初の「昭和の歌会」があります。
小生もリタイア後に再開した拙いギターで弾き語りさせて頂いています!
人様の前で演奏する緊張感がなんとも心地いいのです!
今日は明日の歌会に備え、ジャズとビートルズが混在する団塊オヤジのプライベートルーム「男の隠れ家」に篭り練習しました!
明日はビートルズを歌ってみようかな!










YouTubeでビートルズを歌っている素敵な女性シンガーを見つけました。
とにかく歌が上手い!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 1/6 今朝のモーニング珈琲 ♪ ~

2022年01月06日 | 趣味・Guitar
今朝の岡山市は曇り空で、寒いです!
冬休みも終わり、我家近くに住む孫娘達の小学校、保育園も今日から始まりました!
昨年の9月末に三女が誕生してから、続けてきた二女の保育園への送り迎えはどうやらお役御免になりそうです!(二女はお爺ちゃん子なので、来週以降どうなるかわかりませんが・笑)
お正月に帰省した息子家族達が使用した寝具もすべて片付き、家の中もスッキリしました!(シーツを洗濯したり、寝具を干したり、結構手間がかかります・笑)
また、夫婦二人の生活に戻ります・・・・。



暖房の効いた「男の隠れ家」で暖かい珈琲を飲みながらビートルズのレコードを引っ張り出して聴いています。
大昔のレコードなので、スクラッチノイズもあり、リマスターされたCDに比べると音は悪いですが、レコードを聴くと当時の事が思い出され、ノスタルジックな気分に浸れるのです。
今週末は小生の散歩コースの途中にある古民家を利用した、大人の絵本が楽しめるカフェ「絵本の納屋」で音楽仲間が定期的に集まって弾き語りを楽しんでいる「昭和の歌会」があります。
今日は「歌会始め」に備え、弾き語りの練習でもしようかな・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ うん年ぶりに日の目をみたギター! ~

2022年01月05日 | 趣味・Guitar
ベンチャーズやビートルズに憧れ、高校受験勉強そっちのけでギターを弾いていた頃、親に買ってもらったエレキギター“Teisco/Vegas40”を今も手元に残しています。
その時代、エレキギターは不良の始まりみたいなことを言われていたので、よく子供の玩具にしては高価すぎるエレキギターを買ってくれたものだと思います。
4人兄弟の歳の離れた末っ子ということで、甘やかされていたのだと思います・反省!!
久しぶりにギターケースから引っ張り出して弾いてみました。
ボディーが大きなセミアコギターで、アンプに繋がなくても結構響きます!
ボリューム箇所に不備があり、状態は悪く、使い物にはなりませんが、思い出がある、愛着のあるギターなので、廃棄する事が出来ないのです。
小生がこの世を去った後は、今も手元に残している、大昔のジャズ雑誌、ジャズレコードと共に廃棄されることでしょう・笑







ベンチャーズに憧れ勉強そっちのけでエレキばかり弾いていた頃の懐かしい音源が残っていました!
写真に写っているドラム少年は当時、小学生だったと思います!
お兄さんの影響を受けてドラムを始めましたが、いつしか兄を超えた腕前になりました。

青春グラフィティー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 1/4 素敵な年賀状を頂きました! ~

2022年01月04日 | 絵手紙
正月休みが終わり、いつもと変わらぬ朝を迎えました。
本日からお仕事開始と言う方も多いと思います。
完全リタイアした今の小生、すっかりビジネス社会とは縁を切った、自由人生活をおくっています。
今は、リタイア後に出会い、お友達になった趣味を同じくする方々との肩書きなど関係ないフラットなお付き合いが心地いいです。
今年、頂いた年賀状で感動したのが「絵手紙教室」で一緒に学んでいる、97歳になられる女性の方からのものです。
張り子の虎が描いてあります。 力強い虎を見ていると元気が出ます!
もう一枚、「絵手紙教室」の先生からも版画の年賀状を頂きました。
こんな年賀状を頂くと嬉しくなりますね・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 1/3 本日のお写ん歩! ~

2022年01月03日 | 日記
今日は玉井宮までウォーキングしてきました。
往復、9km程度のウォーキングですが、途中、上り坂もあり、結構いい運動になりました。
少しは正月太り解消になったかな・笑
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ お正月が終わりました! ~

2022年01月03日 | 日記
お正月が終わり、東京で暮らす息子一家も自分の生活の場に帰っていきました。
あっという間の数日間でしたが、二歳になる孫は爺ちゃんを慕ってくれ、幸せな日々を過ごす事が出来ました。
見送りに行った空港で飛行機が飛び立つのを見て、少々センチな気分になった爺ちゃんです・・。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 楽器店で遊んできました! ~

2022年01月03日 | 趣味・Guitar
先日、帰省中の息子家族を連れ添ってイオンモールへ行ってきました!
息子夫婦が二歳になる孫をキッズコーナーで遊ばせている間、爺ちゃんは楽器店へ行ってみました。
小生、リタイア後に知り合った、音楽仲間の皆さんとアコギの弾き語りを楽しんでいますが、音楽仲間の皆さん、ブランド物のいいギターをお持ちです!
小生は安物ギターしか持っていないので、いつも、音楽仲間の皆さんのギターをお借りして弾かせて頂いています。
小生も新しいアコギが欲しいなぁ~と思っているのですが、どんなギターがいいのか、迷っています。
弾いてみて確かめるのが一番だと思い、展示されている、ギターを何本か弾かせて頂きました!
弾いてみて分かったのは、当たり前のことですが、やはり値段相応の音がするということです・笑
リタイアオヤジが趣味で弾くギターなので、それなりのギターでいいかなと思っているところですが、さてどうするかなぁ~。

イオンモール


楽器店


ちょっと気になった、エレガット!


小生愛用のエレガット!
大昔の安物クラッシクギターにピックアップを取り付けただけですが・笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする