今まで、旬魚菜々の『葵』、和琉酒菜の『空』に行ったけど、今回はオーガニックキッチン&ワインバーの『レ・コッコレ』へ。これまでの中では、一番女将が主張してるし、そのキャラクターも傑出している。BGMがハルカリ(http://www.halcali.com/)だったりする。「BGMがハルカリだね」と言ったら、「えぇ~、どうして知ってるんですか?」と聞き返されたりした。いや、メンソールは知ってんねん。
さて、オーガニックキッチンと言うところからも判るとおり、置かれているワインはほとんどがビオ。フード類もオーガニックものにこだわってる。
ワインバーとかに行ってグラスでワインをオーダーする時、そしてソムリエールにオーダーに任せる時は何杯飲むつもりでいるのかも最初に伝えてしまった方がいい。「白を一杯と、赤を三杯」とかのように…。そして、「任せる」と伝えると。ソムリエールは、その四杯の中でストーリーを作ってくれる。
メンソールは、すでに食事を済ませていたので、オーダーしたのは自家製のピクルスのみ。かなり酸味はきつい目。ワインは、赤を三杯。なので、もう一度行ってフード食べてみないと行けないな。
(店 名) レ・コッコレ
(ジャンル) ワインバー
(所 在 地) 大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館
(電 話) 06-6245-5556
(営業時間) 11:30-15:00、17:30-22:30
(定 休 日) 日祝
さて、オーガニックキッチンと言うところからも判るとおり、置かれているワインはほとんどがビオ。フード類もオーガニックものにこだわってる。
ワインバーとかに行ってグラスでワインをオーダーする時、そしてソムリエールにオーダーに任せる時は何杯飲むつもりでいるのかも最初に伝えてしまった方がいい。「白を一杯と、赤を三杯」とかのように…。そして、「任せる」と伝えると。ソムリエールは、その四杯の中でストーリーを作ってくれる。
メンソールは、すでに食事を済ませていたので、オーダーしたのは自家製のピクルスのみ。かなり酸味はきつい目。ワインは、赤を三杯。なので、もう一度行ってフード食べてみないと行けないな。
(店 名) レ・コッコレ
(ジャンル) ワインバー
(所 在 地) 大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館
(電 話) 06-6245-5556
(営業時間) 11:30-15:00、17:30-22:30
(定 休 日) 日祝