早速ディナーにも行ってきました。
まずはビールを飲みながらバーニャカウダ。ディップがよく見るものとは違って粘度が高いです。その分、塩分も控えめなような気がします。野菜達は、瑞々しくて、口の中に水分があふれ出る感じです。

パスタは、ランチタイムの時のものと味がかぶってしまっているんですが、エビ&ホタテのクリームソースです。パスタだし、クリームソースだしと言うことで、併せてみたのはグラスの白ワイン(380円)です。焼酎が、芋、麦とも520円なので、焼酎よりも安いグラスワインです。もう少しワインに力を入れてほしいと思ったりする訳です。

それと、ソースは旨いんですが、パスタが負けてます。ソースとパスタのバランスが悪いと思ってしまうくらい。ちらり辛いです。
続いて、鯛の香草焼き。ソースはバジル系とトマト系ですが、キューブカットされたトマトが印象的なほど瑞々しくて甘いです。ドリンクは赤ワインをボトルでオーダーしたんですが、選択肢がかなり限られていて、こちらもちらり辛いところです。料理が旨いので、それに合わせたワインをオーダーしたいんですが、低価格帯のワインしかないんですね。がぶ飲み系のライトなワインしかないので、ワインが減るが料理が減らないという状態に陥ります。流石に焼酎を飲む気にはならないので、ビールに戻すしか選択肢がないです。

続いては、豚肉のパプリカソースです。バーニャカウダの時にも鯛の香草焼きの時にも感じたのは野菜達の瑞々しさと旨さなんですが、この料理でもそれは遺憾なく発揮されていて、甘味があって瑞々しいパプリカのソースがセクシーです。

魚料理と肉料理を食べてみて、シェフは軽やかにヘルシーに仕上げたいんじゃないかなと思ったりしました。
ラストはチーズの盛り合わせ。カマンベールと、ライトなウォッシュとライトなブルーです。

料理は旨いです。特に野菜類は抜群に旨いです。アルコール系というかワイン系の選択肢が少ないのがものすごく残念です。料理の最初から最後までビールや焼酎で通せたり、料理とリキュール系のドリンクを合わせられる人には気にならないと思いますが、ワインの選択肢が少ない、しかもミディアム、フルボディ系が用意されていないというのは致命的な気がします。狭いキッチンから、ほぼ20名の客に対して料理を遅滞なく作れるのは素晴らしいと思いますし、それぞれに旨いんですけど、旨いが故にワイン系ドリンクの選択肢が少ないのは残念です。
(店 名) らきせぶ
(ジャンル) 洋食
(所 在 地) 大阪市中央区上本町西2-6-5
(電 話) 06-6767-2030
(営業時間) 11:30-14:30、18:00-22:00(火~木、土日月)、18:00-22:00(金曜日)
(休 日) 月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日が休み)
(席 数) 22席(カウンター10、テーブル12)
(予 算) 5,000円程度(前菜、パスタ、魚料理、肉料理、ボトルワイン)
(備 考) カード不可
(参考)
・らきせぶ(1)
まずはビールを飲みながらバーニャカウダ。ディップがよく見るものとは違って粘度が高いです。その分、塩分も控えめなような気がします。野菜達は、瑞々しくて、口の中に水分があふれ出る感じです。

パスタは、ランチタイムの時のものと味がかぶってしまっているんですが、エビ&ホタテのクリームソースです。パスタだし、クリームソースだしと言うことで、併せてみたのはグラスの白ワイン(380円)です。焼酎が、芋、麦とも520円なので、焼酎よりも安いグラスワインです。もう少しワインに力を入れてほしいと思ったりする訳です。

それと、ソースは旨いんですが、パスタが負けてます。ソースとパスタのバランスが悪いと思ってしまうくらい。ちらり辛いです。
続いて、鯛の香草焼き。ソースはバジル系とトマト系ですが、キューブカットされたトマトが印象的なほど瑞々しくて甘いです。ドリンクは赤ワインをボトルでオーダーしたんですが、選択肢がかなり限られていて、こちらもちらり辛いところです。料理が旨いので、それに合わせたワインをオーダーしたいんですが、低価格帯のワインしかないんですね。がぶ飲み系のライトなワインしかないので、ワインが減るが料理が減らないという状態に陥ります。流石に焼酎を飲む気にはならないので、ビールに戻すしか選択肢がないです。

続いては、豚肉のパプリカソースです。バーニャカウダの時にも鯛の香草焼きの時にも感じたのは野菜達の瑞々しさと旨さなんですが、この料理でもそれは遺憾なく発揮されていて、甘味があって瑞々しいパプリカのソースがセクシーです。

魚料理と肉料理を食べてみて、シェフは軽やかにヘルシーに仕上げたいんじゃないかなと思ったりしました。
ラストはチーズの盛り合わせ。カマンベールと、ライトなウォッシュとライトなブルーです。

料理は旨いです。特に野菜類は抜群に旨いです。アルコール系というかワイン系の選択肢が少ないのがものすごく残念です。料理の最初から最後までビールや焼酎で通せたり、料理とリキュール系のドリンクを合わせられる人には気にならないと思いますが、ワインの選択肢が少ない、しかもミディアム、フルボディ系が用意されていないというのは致命的な気がします。狭いキッチンから、ほぼ20名の客に対して料理を遅滞なく作れるのは素晴らしいと思いますし、それぞれに旨いんですけど、旨いが故にワイン系ドリンクの選択肢が少ないのは残念です。
(店 名) らきせぶ
(ジャンル) 洋食
(所 在 地) 大阪市中央区上本町西2-6-5
(電 話) 06-6767-2030
(営業時間) 11:30-14:30、18:00-22:00(火~木、土日月)、18:00-22:00(金曜日)
(休 日) 月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日が休み)
(席 数) 22席(カウンター10、テーブル12)
(予 算) 5,000円程度(前菜、パスタ、魚料理、肉料理、ボトルワイン)
(備 考) カード不可
(参考)
・らきせぶ(1)