靱公園にある『葉山料理店』の新展開で、かなり以前から知ってはいたんですが、連日満席との情報も入ってきていたので、なかなか行けずにいましたが、最近は予約なしの飛び込みでも入れるとも聞いたので、行ってきました。
メニューが非常に多いので、かなり構成に苦慮しました。この日は、セロリを使った料理がお勧めだということで、まずはセロリの佃煮です。一杯目は、ビールを飲んでいたんですが、白ワインがほしくなったりしました。佃煮とワインは、合わないような気がするんですが、なぜかこのセロリを佃煮を食べながら、ビールではなくワインが飲みたいと思ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/a3094f6af59087b8d01f8ff4292dca4a.jpg)
続いては冷肉シリーズですが、あまりにもメニューが多いので、盛り合わせにしました。左からパテ、鴨肉のスモーク、蒸し鶏、写っていませんが更に右側には鴨肉のリュエットが添えられています。ワインを二杯くらい飲んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/32da98703414c1a7d6a673ca87596705.jpg)
野菜系で酸味系の料理が沢山あったので、これまた自ら選ぶのを断念して、お勧め三種盛りをオーダーしました。左から、長ネギのマリネ、パプリカのピクルス、キャベツの甘酢です。長ネギのマリネは、長ネギ以外にも何か使われているような気がするんですがなんでしょうか?。揚げでしょうか?。これでワインが一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/df44605e32f4d9d4c7836eed594cee7d.jpg)
肉料理も色々とあったので、お勧めの豚肉ということで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/502fb3c4b92e9327a7dd416fbd516471.jpg)
続いては、セロリ系メニューの中からセロリのケークサレ、セミドライトマトとチーズの一口ピッツァ風です。メニューの文字だけを読んでいるときは、どんな料理が出てくるかがものすごく興味があったんですが、出されたものを見て納得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/aa84e70056375346b1edd00d04197822.jpg)
こちらもお勧めのポテトサラダです。クルミとアーモンドの歯ごたえと、ベーコンの香りがいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/4b8299f3b1303cc1a6f758762356ffe0.jpg)
今回、ワインはすべてグラスにしたんですが、国産のワインも沢山用意されているようなので、次回以降はそちらも試してみたいです。
(店 名) 土佐堀オリーブ
(ジャンル) ワインバー
(所 在 地) 大阪市西区土佐堀2-1-12 地下一階
(電 話) 06-6450-8182
(営業時間) 18:00-26:00
(定 休 日) 火曜日
(ウ ェ ブ) http://tosabolive.exblog.jp/
(備 考) 完全禁煙
メニューが非常に多いので、かなり構成に苦慮しました。この日は、セロリを使った料理がお勧めだということで、まずはセロリの佃煮です。一杯目は、ビールを飲んでいたんですが、白ワインがほしくなったりしました。佃煮とワインは、合わないような気がするんですが、なぜかこのセロリを佃煮を食べながら、ビールではなくワインが飲みたいと思ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/a3094f6af59087b8d01f8ff4292dca4a.jpg)
続いては冷肉シリーズですが、あまりにもメニューが多いので、盛り合わせにしました。左からパテ、鴨肉のスモーク、蒸し鶏、写っていませんが更に右側には鴨肉のリュエットが添えられています。ワインを二杯くらい飲んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/32da98703414c1a7d6a673ca87596705.jpg)
野菜系で酸味系の料理が沢山あったので、これまた自ら選ぶのを断念して、お勧め三種盛りをオーダーしました。左から、長ネギのマリネ、パプリカのピクルス、キャベツの甘酢です。長ネギのマリネは、長ネギ以外にも何か使われているような気がするんですがなんでしょうか?。揚げでしょうか?。これでワインが一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/df44605e32f4d9d4c7836eed594cee7d.jpg)
肉料理も色々とあったので、お勧めの豚肉ということで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/502fb3c4b92e9327a7dd416fbd516471.jpg)
続いては、セロリ系メニューの中からセロリのケークサレ、セミドライトマトとチーズの一口ピッツァ風です。メニューの文字だけを読んでいるときは、どんな料理が出てくるかがものすごく興味があったんですが、出されたものを見て納得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/aa84e70056375346b1edd00d04197822.jpg)
こちらもお勧めのポテトサラダです。クルミとアーモンドの歯ごたえと、ベーコンの香りがいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/4b8299f3b1303cc1a6f758762356ffe0.jpg)
今回、ワインはすべてグラスにしたんですが、国産のワインも沢山用意されているようなので、次回以降はそちらも試してみたいです。
(店 名) 土佐堀オリーブ
(ジャンル) ワインバー
(所 在 地) 大阪市西区土佐堀2-1-12 地下一階
(電 話) 06-6450-8182
(営業時間) 18:00-26:00
(定 休 日) 火曜日
(ウ ェ ブ) http://tosabolive.exblog.jp/
(備 考) 完全禁煙