今回は、駒川中野駅(大阪メトロ)近くにある『炉端とびら』に行ってきました。針中野駅(近鉄電車南大阪線)からでも、ほぼ等距離だと思われます。外観はこんな感じ…。もともとは、堺にあったらしいんですが、移転してきたとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/be79225c6afe85d0d32c3a3e1996b55c.jpg)
席数はカウンター10席、テーブルが6席くらいです。それぞれ椅子が異なっているのが面白いところで、自分の座高に合わせて座りやすい椅子を探したりするのが良いのかも…。窓枠などを見ていると、元は喫茶店だったんでしょうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/df3dd2302b9a4315d7d78320b3121ac3.jpg)
定番メニューも用意されていますが、日替わりのお勧めメニューもありました。こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/ec79f3d1ae0b8e17c3e79900198f7842.jpg)
生ビール(小)です。そういえば、生ビール(大ジョッキ)というのを余り見なくなったような気はするんですが、脱線するのでその話は置くとして、生ビール(小)があるのは嬉しい限りです。選択肢が広がるので…。ただ、背景のざるの方にピントが合ってますねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/4a3b31f8bbce74bbdae698e80a2fec88.jpg)
見たことのないメニュー、果物バター(パン付き)があったのでオーダーしてみました。この日は、苺を使ったバターです。前菜としては良い簡易だったと思います。意外と、日本酒にもあいましたし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/9fa08096842be78a222d24e3ead6519d.jpg)
ニラの豚肉巻きです。これはハーフサイズです。カットされているので分からないですが、ニラって50cmくらいはありますから、それの豚肉巻きも50cmくらいになるんですよね。これはハーフサイズですので、元の長さは25~30cmくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/6b5a05cd08db22209fe279282a42c8bc.jpg)
こちらの名物は、牛タンの炭藁焼きだと聞いてはいたので、オーダーしてみました。1,800円はちょいと良い値段ですが…。炭火で焼いてから、藁で焼いて仕上げる感じです。どのような効果があるのかは分かりませんが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/9075f6e510c2f21c5a0317db8fc7ad7c.jpg)
日替わりの藁焼きをオーダーしました。この日はぶりでした。レアな感じが良いというか、酒が進みます。レンジフードが能力不足なのか、店内に煙が充満します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/15732f88e92740f5f2ac752be03078c2.jpg)
最後は野菜達で…。先ずはアスパラガス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/28a64fe284255167411e37cbbe5faeb5.jpg)
ドリンクはハイボールにスイッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/43b53df1e8613f8e95847b125ce94be9.jpg)
で、椎茸…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/0761467b7973312409b80a5b9fd568e0.jpg)
(参考)