素敵な料理&サービスを提供してくれる『ラ・バレンヌ』の新展開です。地図を見れば分かると思いますが、『ラ・バレンヌ』とは背中合わせですし、厨房も繋がっています。カフェといわれるとなかなか訪れにくい雰囲気があるんですが、カフェとは思えないほど充実した料理を出してくれるという情報を得たので、今回行ってきました。
店はガラス張りなんですけど、外から見えるのはかわいい丸テーブルだったりするので、なかなか入りにくかったりしますが、奥にはカウンター席があって、そちらだと落ち着けます。まずはビール。で、ピクルスとリュエットでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/dff5c04cd5661811b8d3e66bba71c1a9.jpg)
(ピクルス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/a45f23348baf646a67a57ccca143d252.jpg)
(リュエット)
続いては幻の生ハム。合わせたのはグラスワイン。それほど塩感がないというのはあるんですが、それよりも脂身も赤身も口の中でとろけてしまうような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/a7a28c542c252f3825854edcab6ca257.jpg)
気になったのが、野生栗をバター&タイムでホイル焼きにしたもの。栗がホクホクで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/a57f85594bb32308015fa6d9144ab47c.jpg)
自家製のソーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/2666069b2ccc8b611900724003a8bf5c.jpg)
里芋のブルーチーズ・グラタン。ブルー系のチーズは大好きなので、もう少しブルーチーズをきかせてくれた方がメンソールの好みだったりします。ブルーチーズ・グラタンとなると、どうしてもブルーチーズの味を期待してしまうところがあるので…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/a349e3f6941e276c5ed5e1441c40b7fc.jpg)
キッシュ。凄いふわふわです。とろけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/f0cc7f030eeaffb136becf542debf2dd.jpg)
蝦夷鹿のロティ。これが今回のメインです。鹿肉はほどよい柔らかさで、甘い目のソースがよく絡んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/afe6483f7a562d8c70c21ae4c29ed253.jpg)
最後は、紅茶とパスティスのアイスクリームです。甘さは控えめな感じ。紅茶の味と香りはかなり鮮烈に口の中に広がり、その隙間を縫ってパスティスの香りが広がります。パスティスは好き嫌いが分かれると思いますが、メンソールはパスティスが好きなので、オーダーしました。ラムレーズンのアイスクリームのあったんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/be23e406801d70b386d47c11b21307ac.jpg)
(店 名) マンモスカフェ
(ジャンル) カフェ
(所 在 地) 大阪市西区新町1-16-5 橋口ビル一階
(電 話) 06-7501-6433
(営業時間) 11:30-22:00
(定 休 日) 月曜日、第四日曜日
店はガラス張りなんですけど、外から見えるのはかわいい丸テーブルだったりするので、なかなか入りにくかったりしますが、奥にはカウンター席があって、そちらだと落ち着けます。まずはビール。で、ピクルスとリュエットでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/dff5c04cd5661811b8d3e66bba71c1a9.jpg)
(ピクルス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/a45f23348baf646a67a57ccca143d252.jpg)
(リュエット)
続いては幻の生ハム。合わせたのはグラスワイン。それほど塩感がないというのはあるんですが、それよりも脂身も赤身も口の中でとろけてしまうような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/a7a28c542c252f3825854edcab6ca257.jpg)
気になったのが、野生栗をバター&タイムでホイル焼きにしたもの。栗がホクホクで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/a57f85594bb32308015fa6d9144ab47c.jpg)
自家製のソーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/2666069b2ccc8b611900724003a8bf5c.jpg)
里芋のブルーチーズ・グラタン。ブルー系のチーズは大好きなので、もう少しブルーチーズをきかせてくれた方がメンソールの好みだったりします。ブルーチーズ・グラタンとなると、どうしてもブルーチーズの味を期待してしまうところがあるので…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/a349e3f6941e276c5ed5e1441c40b7fc.jpg)
キッシュ。凄いふわふわです。とろけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/f0cc7f030eeaffb136becf542debf2dd.jpg)
蝦夷鹿のロティ。これが今回のメインです。鹿肉はほどよい柔らかさで、甘い目のソースがよく絡んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/afe6483f7a562d8c70c21ae4c29ed253.jpg)
最後は、紅茶とパスティスのアイスクリームです。甘さは控えめな感じ。紅茶の味と香りはかなり鮮烈に口の中に広がり、その隙間を縫ってパスティスの香りが広がります。パスティスは好き嫌いが分かれると思いますが、メンソールはパスティスが好きなので、オーダーしました。ラムレーズンのアイスクリームのあったんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/be23e406801d70b386d47c11b21307ac.jpg)
(店 名) マンモスカフェ
(ジャンル) カフェ
(所 在 地) 大阪市西区新町1-16-5 橋口ビル一階
(電 話) 06-7501-6433
(営業時間) 11:30-22:00
(定 休 日) 月曜日、第四日曜日