今日は地元のお祭りだった。
多分昔の収穫祭の名残だ。地元農産品の販売も兼ねて多くの人が集う。
ぼくは地域の役員をやっているので、同種の役員たちと御汁粉作りをした。
イベントエリアの真ん中で、テントの中にコンロやテーブルを持ち込み、臨時の食堂のような雰囲気になる。
本日は10時から300食、12時に400色、14時に300食を配布。
無料なのでその時間になると長蛇の列となるのだが、20分ほどで配布が終わる。
終わると次の仕込みとなる。
写真でもわかるように、赤いエプロンと赤いバンダナを身につけると、おじさんたちも結構可愛いのである。
R-D1+M-ROKKOR40mmF2
こういうイベントで奉仕するのはやぶさかではないのだが、土曜日も仕事が入っていて抜けて出るのが申し訳ない。
明日も朝8時から御汁粉作りだ。最後の打ち上げまでなので、家に辿りつくのは夜遅くになりそうだ。
多分昔の収穫祭の名残だ。地元農産品の販売も兼ねて多くの人が集う。
ぼくは地域の役員をやっているので、同種の役員たちと御汁粉作りをした。
イベントエリアの真ん中で、テントの中にコンロやテーブルを持ち込み、臨時の食堂のような雰囲気になる。
本日は10時から300食、12時に400色、14時に300食を配布。
無料なのでその時間になると長蛇の列となるのだが、20分ほどで配布が終わる。
終わると次の仕込みとなる。
写真でもわかるように、赤いエプロンと赤いバンダナを身につけると、おじさんたちも結構可愛いのである。
R-D1+M-ROKKOR40mmF2
こういうイベントで奉仕するのはやぶさかではないのだが、土曜日も仕事が入っていて抜けて出るのが申し訳ない。
明日も朝8時から御汁粉作りだ。最後の打ち上げまでなので、家に辿りつくのは夜遅くになりそうだ。