昨日テレビで年金支給年齢の引き上げのことが取り上げられていた。
いくつかの案のひとつは、段階的に支給開始70歳まで引き上げるというものだった。
こんな不況では高齢者を雇用し続けることができる企業ばかりじゃない。
経営側から見たら60歳まででも仕事を提供し続けることが大変な御時勢なのだが、雇用をもう10年引き上げるということは零細企業では余力がないと若者の雇用を諦めることにもなり難しいだろう。
やっと年金がもらえるはずの年が徐々に引き上げられてしまうことは、もうすぐゴールテープを切れると思ったらそのテープが先へ先へ逃げていくようなものだ。振り絞っている気力が萎えてしまいそうだ。
若いうちから定年後の蓄えを準備できる人ばかりじゃない。
退職金が出るような職場ばかりじゃない。
退職金支給年齢が引き上げられれば、シルバー人材で職を得た方は働き続けることになり、定年になった方の再就職は狭き門となる。
個人も企業も疲弊してしまいそうだ。
これでいいのか日本。
そうかと言って、なんでも補助金、なんでも手当ては無理なのだ。
子供たちはこれからどうやって幸せな未来をイメージしていくのだろうか。
これからどうやって「普通に」生きていくことができるのだろうか。
Leica M9-P + summarit 5cm F1.5
ズマリットをオールドレンズらしく使ってみました。
いくつかの案のひとつは、段階的に支給開始70歳まで引き上げるというものだった。
こんな不況では高齢者を雇用し続けることができる企業ばかりじゃない。
経営側から見たら60歳まででも仕事を提供し続けることが大変な御時勢なのだが、雇用をもう10年引き上げるということは零細企業では余力がないと若者の雇用を諦めることにもなり難しいだろう。
やっと年金がもらえるはずの年が徐々に引き上げられてしまうことは、もうすぐゴールテープを切れると思ったらそのテープが先へ先へ逃げていくようなものだ。振り絞っている気力が萎えてしまいそうだ。
若いうちから定年後の蓄えを準備できる人ばかりじゃない。
退職金が出るような職場ばかりじゃない。
退職金支給年齢が引き上げられれば、シルバー人材で職を得た方は働き続けることになり、定年になった方の再就職は狭き門となる。
個人も企業も疲弊してしまいそうだ。
これでいいのか日本。
そうかと言って、なんでも補助金、なんでも手当ては無理なのだ。
子供たちはこれからどうやって幸せな未来をイメージしていくのだろうか。
これからどうやって「普通に」生きていくことができるのだろうか。
Leica M9-P + summarit 5cm F1.5
ズマリットをオールドレンズらしく使ってみました。