昨日食事をとった長門牧場から女神湖周辺や白樺湖の辺りは、近年鹿をとても多く見かける。
長門牧場の柵の周りにころころとした糞が転がっており、ここの牛が(牛のわりには)ころころとした糞をしていたので、牛の糞かとも思ったが、柵の外に牛がいることはないし、兎の糞を大きくしたようなこの糞は、どう考えても鹿だろうと素人なりに思った。
その量がすごいのだ。
牧場の芝生を鹿の糞をふまずに10m直線で歩くことが難しいんじゃないかというほどに、あちらこちらにころころした糞がある。
そのうちジビエ料理でも始めないとならないくらいに、鹿が多くなりすぎているのだろう。
FUJIFILM FINEPIX X100
女神湖にて
長門牧場の柵の周りにころころとした糞が転がっており、ここの牛が(牛のわりには)ころころとした糞をしていたので、牛の糞かとも思ったが、柵の外に牛がいることはないし、兎の糞を大きくしたようなこの糞は、どう考えても鹿だろうと素人なりに思った。
その量がすごいのだ。
牧場の芝生を鹿の糞をふまずに10m直線で歩くことが難しいんじゃないかというほどに、あちらこちらにころころした糞がある。
そのうちジビエ料理でも始めないとならないくらいに、鹿が多くなりすぎているのだろう。
FUJIFILM FINEPIX X100
女神湖にて