朝起きてロンドンオリンピック開会式をちょっとだけ見た。
聖火トーチのガスの元栓は、あんなに大仰にひねりながら点火するしかないのかなんて、どうでもいいことを思いながらランナーを見ていた。
かなりの数の花火が出たが、北京の時は一部がCGであったと後日発表になっていた。今回は全て本物だったのだろうか。
多民族国家であることを見せたかったのか世界のオリンピックであることを伝えたかったのか。
なぜモハメドアリか。なんでロシア系イスラエル人のバレンボイム(デュプレの夫であったから?)なのか?
せめて解説をしてほしい・・・と思っていたらMr.ビーン登場で会場は盛り上がったが、今も英国で人気があったのだと嬉しくもあり。
テレビでは、ロンドン交響楽団の演奏でリバプール出身の指揮者サイモンラトルは紹介されずMr.ビーンの映像と話ばかり。
そしてポールマッカートニー。最近出した冴えないジャズボーカルアルバム以来どうにも冴えないイメージがついてしまったポール。
起死回生のパンチとなったのかな。
ちょっと拍子抜けな開会式でありました。
が
これだけのショーを管理するのは大変であっただろうと、苦労は御察し申し上げます。選手たちのトイレの用意など、見えない苦労や準備は想像を絶する。
ちょっと不謹慎な話題だが、選手の70~75%が大会中選手村で不特定の方とSEXをするそうで、コンドーム10万個が無料配布される。
世界の1万5千人の選手が2週間ほどの間に使いきるので、最初から最後まで選手村にい続ける選手ばかりではないことを考慮すると、滞在日数10日で1日1万個。
7割以上の方がSEXするとしても、1万人。男性は半分として5千個。一日2回以上毎日消費し続けないとこれだけの消費はできないのだが、オリンピック毎にこの程度の量が消費されていくそうだ。あとで強姦罪だとか認知とかで国際裁判になっても困るので、これは重要なことだと思う。
裏方とはそういうところまで気配りするので、開会式や閉会式よりも、実務的なその手のことや禁じられている酒やドラッグの持込をどの程度見逃すかってことや、宗教、食事などとんでもなく多種な気遣い処理すべきことが待っている。
式典の出来云々よりも無事終わっていくことが最高の成功なのだろう。
ロンドンの裏方の皆さん、頑張ってください。
Leica M9-P + summilux 35mm F1.4 asph
桃
今は桃の最盛期。
毎日食後のデザートに桃が食べられることは幸せなことだ。
聖火トーチのガスの元栓は、あんなに大仰にひねりながら点火するしかないのかなんて、どうでもいいことを思いながらランナーを見ていた。
かなりの数の花火が出たが、北京の時は一部がCGであったと後日発表になっていた。今回は全て本物だったのだろうか。
多民族国家であることを見せたかったのか世界のオリンピックであることを伝えたかったのか。
なぜモハメドアリか。なんでロシア系イスラエル人のバレンボイム(デュプレの夫であったから?)なのか?
せめて解説をしてほしい・・・と思っていたらMr.ビーン登場で会場は盛り上がったが、今も英国で人気があったのだと嬉しくもあり。
テレビでは、ロンドン交響楽団の演奏でリバプール出身の指揮者サイモンラトルは紹介されずMr.ビーンの映像と話ばかり。
そしてポールマッカートニー。最近出した冴えないジャズボーカルアルバム以来どうにも冴えないイメージがついてしまったポール。
起死回生のパンチとなったのかな。
ちょっと拍子抜けな開会式でありました。
が
これだけのショーを管理するのは大変であっただろうと、苦労は御察し申し上げます。選手たちのトイレの用意など、見えない苦労や準備は想像を絶する。
ちょっと不謹慎な話題だが、選手の70~75%が大会中選手村で不特定の方とSEXをするそうで、コンドーム10万個が無料配布される。
世界の1万5千人の選手が2週間ほどの間に使いきるので、最初から最後まで選手村にい続ける選手ばかりではないことを考慮すると、滞在日数10日で1日1万個。
7割以上の方がSEXするとしても、1万人。男性は半分として5千個。一日2回以上毎日消費し続けないとこれだけの消費はできないのだが、オリンピック毎にこの程度の量が消費されていくそうだ。あとで強姦罪だとか認知とかで国際裁判になっても困るので、これは重要なことだと思う。
裏方とはそういうところまで気配りするので、開会式や閉会式よりも、実務的なその手のことや禁じられている酒やドラッグの持込をどの程度見逃すかってことや、宗教、食事などとんでもなく多種な気遣い処理すべきことが待っている。
式典の出来云々よりも無事終わっていくことが最高の成功なのだろう。
ロンドンの裏方の皆さん、頑張ってください。
Leica M9-P + summilux 35mm F1.4 asph
桃
今は桃の最盛期。
毎日食後のデザートに桃が食べられることは幸せなことだ。