あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

RICOH GRの緑

2013年06月05日 13時56分43秒 | GR
なかまちさんからGRの緑についてのご質問がありましたので、オリジナル画像をリサイズのみしたものをアップします。
(昨日の写真は若干トリミングして少しだけWBを弄っています。)

ついでに同日撮影した緑の多い写真を2枚アップします。
左手に植木鉢の入った袋を持ち、右手だけで歩きながらの撮影ですので、被写体ぶれが若干あるかもしれません。

GRはとても握りやすいのも長所だと思いました。






RICOH GR


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くらふてぃあ杜の市(2) | トップ |  »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (voyagers-x)
2013-06-05 17:17:12

こんにちは!!
GRのcolorは少しシックで落ち着いた感じですね。
今どきの一眼系のcolorはどちらかというと派手系が多いので
何だか好感が持てますね

返信する
Unknown (minton)
2013-06-05 17:50:46
voyagersさん
おっしゃるように、GRのカラーは地味目です。
一般的なデジカメと違い彩度を落として仕上げる必要がないのは嬉しいです。
返信する
Unknown (nakamachi)
2013-06-05 21:21:42
mintonさん、こんばんは。
わざわざありがとうございます!
いやあ、驚きました。オリジナルでこんなにも自然な緑が出てくるのですね!
そんな気はなかったのですが、一機にグラグラっと来てしまいました........
いけないものを見せてもらったようです(^^; でも感謝しております(^^;
返信する
Unknown (minton)
2013-06-05 21:51:44
なかまちさん
雨が降り始める直前の重い空の緑なので、渋めに写っているというのも加味して見てください。
まだ晴れた日に持ち出していないので、こんなサンプルしかなくて申し訳ないです。
それを差し引いても意外なほどに地味です。
下のワンちゃんの写真の赤い半袖のシャツも、カメラによってはかなり派手になるところですが、ぐっと堪えて地味になっていると思います。
ただ色の傾向としてはGRシリーズで共通していますよね。
返信する
Unknown (山頂の住人)
2013-06-05 22:54:01
曇天や日陰で良い色が出ますよね。
GRが発売になってから、東京ではまともな雨が降っていません。(梅雨なのに)
金曜日に雨マークが出ているので、ちょっと楽しみだったりします。

ところで、GRとDP Merillってバッテリーが共通なんですって?
これはマズイ事になってきました(笑)。
返信する
Unknown (roxanne6)
2013-06-05 23:01:32
軽くて片手で撮れるというのが良いですよね
画質も良いし
返信する
新緑 (yuki)
2013-06-05 23:04:48
minton さん、こんばんは。
 新緑がまぶしいです^^。
  こちら、杜の市も規模が大きいですね。
返信する
Unknown (minton)
2013-06-05 23:25:39
山頂の住人さん
結構いい色を出してくれるカメラです。
梅雨入り宣言のタイミングを間違えたんじゃないでしょうか。

GRとDPMが同一バッテリーですか!
これは知りませんでした。
たしかDPのキャンペーンが延長されましたよね。
それを買えばDPMに2つGRで1つ合わせて3つバッテリーがあるってことで、物欲が湧く話ですね。
返信する
Unknown (minton)
2013-06-05 23:28:02
六さん
軽くて片手でレンズキャップしなくていいし、ピント合わせもないカメラはいいです。
ちなみに僕の持っているカメラの中でただひとつレンズキャップをしないで済むカメラです。
画質もかなり良いです。
返信する
Unknown (minton)
2013-06-05 23:29:57
yukiさん
松本もかなり大規模ですが、駒ヶ根は森と湖があるので、視覚的に変化が楽しめます。
1ヶ月間に3つのクラフトフェアがあったのですが、見る側としてもとても楽しめます。
返信する

コメントを投稿

GR」カテゴリの最新記事