三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

概算事業が12億6000万円➡16億3000万円に!市政の悪しき手法

2015年08月19日 | 総合体育館

先のブログで総合体育館建設についてご紹介しました。

これから、数回に分けて皆さんに経過等をお知らせしていきたいと思います。


今回は設計費(当初予算)と建設費用(概算)です。

27年度当初予算では、設計委託費(プロポーザル)6500万円     (中6170万円は市債➡つまり借金)

決定後の契約金額は、64,908,000 円(税込)

     

 

25年6月14日の総務建設常任委員会の説明では概算事業が12億6000万円  (延床4000㎡)

でしたが、

27年2月24日の総務建設常任委員会の説明では概算事業が16億3000万円   (延床4000㎡)



つまり、延床4000㎡は変わらず、

12億6000万円➡16億3000万円 と3億7000万円の増額

更に、常任委員会では説明がありませんでしたが、

プラスαで1億3000万円の備品購入費もあります。

(16億3000万円に設計費は含まれています。)

責任の所在が曖昧なまま、市民の知らぬ間に費用がドンドン膨らむ仕組に。

 

・・・・。つづく

 


 


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768