goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

美里地区生活研究クラブ連絡協議会移動研修会開催

2012年09月04日 14時37分53秒 | 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成

 平成24年8月3日にアグリビジネスに関する資質向上を図るため,県南地域で取り組まれている農業体験や農産加工品づくり,農家レストランの運営等について視察研修を行いました。(参加者は21名)
 摘み取り体験をした有限会社「蔵王ブルーベリーファーム」は,年間の客数3,500人程度,例年7月中旬から8月中旬まで摘み取り体験を行っています。ブルーベリーは約50種。主力の摘み取りは10数品種程度で,お客さんが収穫しやすいように剪定する工夫を行っています。過熟果はソフトクリーム,ブルーベリー温麺,ゼリー等の加工原料へ回しています。
 また,株式会社「ミルクファーム蔵王」内に併設された農家レストラン部門の担当をしている佐藤ひろ子さんは,仙南地区生活研究グループ副会長で,酪農+和牛経営(計60頭)を息子夫婦と行っており,多忙な毎日を送られています。
 レストラン部門は4月から11月営業(冬期休業)で,夏のこの時期が一番忙しく,メニューは,乳製品を使ったシチューやピザ,牛肉たっぷりのカレー等が提供されていました。
 また,体験コーナーではバターやパンづくり等を通して子供達へ食育活動を実施しています。
 参加者からは「栽培方法,仕立て方が参考になった。」との意見がありました。

       美里農業改良普及センター 地域農業班
TEL 0229ー32ー3115 FAX 0229ー32-2225


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする