平成26年6月3日,JAみやぎ登米花き部会スターチス専門部のスターチス・シヌアータの栽培に取り組んでいる生産者や関係機関の職員などが参加し現地検討会を開催しました。
生活に潤いと安らぎをもたらす花ではありますが,ここ数年市場規模,消費は横ばい傾向にあります。
現地検討会では,栽培に取り組む米山町と迫町の簡易栽培施設2カ所を巡回し,各施設のこれまでの管理方法の紹介,栽培農家の感想,普及センターからは今後の栽培管理,最近の障害発生の事例やその要因分析等の説明を行いました。
参加者からは,これから出荷盛期を迎えるので,適切な栽培・病害虫管理の励行と出荷規格・品種を厳守した良質なスターチスの出荷に努め,産地としての確立に取り組む活動が申し合わされました。
普及センターでは今後も花き栽培の技術向上と普及・定着に向けて支援していきます。
<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522
生活に潤いと安らぎをもたらす花ではありますが,ここ数年市場規模,消費は横ばい傾向にあります。
現地検討会では,栽培に取り組む米山町と迫町の簡易栽培施設2カ所を巡回し,各施設のこれまでの管理方法の紹介,栽培農家の感想,普及センターからは今後の栽培管理,最近の障害発生の事例やその要因分析等の説明を行いました。
参加者からは,これから出荷盛期を迎えるので,適切な栽培・病害虫管理の励行と出荷規格・品種を厳守した良質なスターチスの出荷に努め,産地としての確立に取り組む活動が申し合わされました。
普及センターでは今後も花き栽培の技術向上と普及・定着に向けて支援していきます。
<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522