11月5日,極和(きわみ)ファシリテーション協会の顧問の大塚真実(まみ)氏を講師に,くりはらMMN塾女性起業支援コースのコミュニケーション養成講座第1回を栗原合同庁舎で開講しました。
講座にはこれから女性農業者等18名が参加し,自己紹介の中で起業への意欲を語りました。
次に講師の大塚氏より「感覚を大事にして講習を受けてほしい」とのお話があり,参加者全員で,円になってキャッチボールを行ったり手をつないだ状態で目をつぶり大きな三角形を作るといった他者との共同作業の中で,コミュニケーションする手法を学びました。
参加者は「起業する上でコミュニケーションの大切さを改めて感じた」と話し,11月26日の第2回講座への意欲が高まっている様子でした。
普及センターでは,今後も農業者が新たなステップに進むための支援を行っていきます。

宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0228-22-9437
FAX:0228-22-5795・6144
講座にはこれから女性農業者等18名が参加し,自己紹介の中で起業への意欲を語りました。
次に講師の大塚氏より「感覚を大事にして講習を受けてほしい」とのお話があり,参加者全員で,円になってキャッチボールを行ったり手をつないだ状態で目をつぶり大きな三角形を作るといった他者との共同作業の中で,コミュニケーションする手法を学びました。
参加者は「起業する上でコミュニケーションの大切さを改めて感じた」と話し,11月26日の第2回講座への意欲が高まっている様子でした。
普及センターでは,今後も農業者が新たなステップに進むための支援を行っていきます。

宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0228-22-9437
FAX:0228-22-5795・6144