宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

地域食材クッキング体験in本吉(かぼちゃまんじゅうづくり)を開催!

2016年03月17日 10時41分42秒 | 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成

平成28年3月8日,気仙沼市本吉公民館で地域食材クッキング体験in本吉を開催したところ,定員を大きく上回る申込があり,地域食材に関心のある女性や親子23名が参加しました。
気仙沼市にある「道の駅大谷海岸」で大人気のかぼちゃまんじゅうを出荷するグループ「おばちゃん倶楽部」を講師に迎え,「かぼちゃまんじゅう」と「かぼちゃがゆ」作りに挑戦しました。
かぼちゃまんじゅう作りでは,生地のコネ具合や伸ばし方,包み方など,講師が付き添いながらの実践指導に,参加者は「簡単そうに見えるけどコツが必要」「自分が作ったものよりもずっと生地が柔らかい」など,レシピだけでは伝わらない技術や新しい発見に目を輝かせていました。
かぼちゃがゆは,地域や家庭によっても食材やレシピが異なり,管内でも気仙沼市と南三陸町では異なるため,もち米の入った講師のレシピに,参加者は「もち米が入るお粥は初めて」と,興味津々にメモを取っていました。
 試食では,かぼちゃまんじゅうやかぼちゃがゆの他,講師の商品「浜の福神漬け(茎ワカメ使用)」や茎ワカメの漬け物,味噌汁をご馳走になりました。参加者の一人は,「もともと道の駅で売られているかぼちゃまんじゅうの大ファン。作り方を教わってとても嬉しい。おうちで作るのが楽しみ」と話していました。
普及センターでは,今後も農山漁村ならではの特性を活かした加工品づくりを発信・支援していきます。
<連絡先>
宮城県本吉農業改良普及センター 地域農業班
〒988-0341 気仙沼市本吉町津谷桜子20-2
0226-29-6044

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POP講習会を開催しました

2016年03月17日 10時37分25秒 | 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成
平成28年3月2日,直売所の魅力向上や農産加工事業者の資質向上を図るため,南三陸町と気仙沼市の2ヶ所でPOP講習会を開催しました。
講師には,蔵王町在住の編集者兼イラストレーターの早川美喜子氏をお迎えし,直売所やイベント等で販売するときのPOP作成について講義と演習を行いました。
講義では,はじめに参加者一人一人から自己紹介と参加目的を話してもらい,参加者の目的に沿った内容で,書き方ではなく「POPで何を・誰に・どのように伝えるか」に重きを置いてのお話しがありました。「自己実現は自己満足。生産者目線ではなく消費者目線を心にとめて」「商品ができた原点を忘れないで」というアドバイスに,参加者は熱心に聴き入っていました。
演習では,参加者が持参した商品やPOPについて,講師からの質問に参加者が答える形式で,商品の売りや伝えたい想いを言葉にしていきました。
終了後,複数の参加者から「ぜひ自分たちの団体に入って指導して欲しい」という声が聞かれるほど,講習会は好評を博しました。
普及センターでは,今後も直売所の魅力向上や農産加工事業者の資質向上を支援していきます。

<連絡先>
宮城県本吉農業改良普及センター 地域農業班
〒988-0341 気仙沼市本吉町津谷桜子20-2
0226-29-6044

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする