宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

小麦の生育調査を行いました

2022年03月08日 15時54分11秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援

 令和4年3月1日,大崎市古川の現地ほ場で小麦の生育調査を行いました。今作の小麦は12月下旬から2月中旬までの間,根雪となり小麦の生育が心配されましたが,雪解け後の小麦は特に障害も見られませんでした。また,根雪期間が長かったため,渡り鳥等による葉の食害も少なくすみました。
 生育調査では,小麦の草丈,茎数及び実験室にサンプルを持ち帰って幼穂長(穂になる元)の測定を行いました。今年の1月から2月の気温が平年より低く経過したため,小麦の生育ステージは若干遅れていますが,生育は概ね良好でした。
 これから春先にかけて,追肥等管理の大切な時期となりますが,普及センターでは大崎麦作情報の発行等をとおして,小麦の高品質安定生産を支援してまいります。

(小麦ほ場全景)

<連絡先>
 宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
 TEL:0229-91-0726  FAX:0229-23-0910


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする