令和2年9月16日にJA古川本店においてそらまめ部会栽培講習会が開催されました。講習会には18人の生産者が参加し,普及センター職員が講師となり,そらまめの栽培管理や病害虫防除について説明しました。
令和2年のそらまめ栽培では,ウイルス病の多発,出荷前の高温と収穫時期の降雨による品質低下が問題となったことから,対策として媒介虫であるアブラムシ防除の徹底とほ場の変更,葉面散布による品質向上に重点的に取組むよう指導しました。その他,施肥や育苗管理,越冬前後の管理,追肥と土寄せ等の栽培のポイントについて説明しました。
講習会終了後は生産者から多くの質問があり,そらまめ栽培に対する意気込みが伝わってきました。さらに今年から新規の生産者が1名加わり,そらまめの増産や今後の部会の活性化などが期待されます。
普及センターでは今後もそらまめの安定生産のため継続して支援していきます。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0229-91-0726
FAX:0229-23-0910