こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

追憶と旅立ちの日

2010-04-18 12:45:00 | 雑感






        ━ 国営明石海峡公園 ━ 


母の一周忌法要がありました。

主人、息子たちと、明石海峡大橋を渡って故郷の淡路島へ。
 
あっという間の一年でした。

ただがむしゃらに過ごしてきたような気がします。

ここらで漸くひと区切り。






母の記念日は、やっぱり晴天 sun

前日はどしゃぶりの雨だったのに。

陽気だった母を象徴しているかのよう。

いつまでも、振り返っていてはいけませんね。






気になっていた、姪のSちゃんの結婚も7月に決まったよ。futaba 

またこのメンバーで集まるからね。

さあ、ぼちぼちと進みましょうか~ piyo



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 両界山 「横蔵寺」 | トップ | バスツアーは楽しい ♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (細井)
2010-04-19 16:29:38
真中のブルーの花はなんですかしら? きれいですねー。
返信する
Unknown (miyochan)
2010-04-19 17:31:49
細井さん
ほんと、チューリップを引き立たせて、キレイやね~♪
ムスカリ、花言葉は 『夢にかける想い』 だそうです。
ロマンチックな細井さんに似てるね~(^^)
返信する
Unknown (ミヤコ)
2010-05-03 00:02:34
お母上様の記念日は美しいお花がいっぱい!
お母様の美しさと温かさが満ちあふれています!

『南画院展』の素晴らしい会場で、御活躍の皆様のお姿を思いました!
『横蔵寺』にコメントするべきが、私は昨年の不祥事を恥じて御無沙汰しました。昨年私は京都での南画院展の会期中に作品をブログにアップしてしまいました!
何と不謹慎な!
非常に恥かしい限りであります。
大変な無礼に皆様 ご立腹と存じます!平にお詫び申し上げます。
無知で常識の無い私を、どうぞお許しください。
返信する
Unknown (miyochan)
2010-05-03 10:46:54
ミヤコさん
母の命日は5月8日なのですが、花の美しい時期にと
早めに法事を行いました。

「南画院展」を大阪会場でご覧になったのですね。
ご心配は要らないと思いますよ~。
野の譜さまたちも、さぞかし喜ばれた事でしょう!
かぎろひ掲示板で、誰もが鑑賞する前に、
野の譜さまの作品を紹介された方もいらっしゃいました。
それだけ熱心なファンがいらっしゃるということは、
素晴らしいですね~(^_^)

ミヤコさんの勉強熱心さには、いつも感心しています!
私も見習わなくっちゃ。(^_^;)
これからも、ブログでいろんな報告を楽しみにしています~♪
返信する
Unknown (ミヤコ)
2010-05-04 22:25:45
早速、温かくお励まし下さいました事 御礼申します。
今回はいたる所に「撮影禁止」が貼られていたので深く反省したのです。
ぴいちゃんに無礼をして恥ずかしい思いをおかけしたと案じていました。
淡路島がどんどん美しくなっています!
鳥取砂丘も美しいですね!
近年、行っていないので何だか私は老けてきた気分になって来ました~!
いえいえ・大丈夫でッす♪♪
『南画院展』で幸せに包まれたし、ぴいちゃんブログ訪問で希望をいただき皆様の若さ・素敵さに出会えて元気を沢山戴いていまッす♪♪
返信する
Unknown (miyochan)
2010-05-05 00:45:10
ミヤコさん
南画院展、迫力がありましたよね~。
野の譜さまの作風が好きで、ただ感心して
見入ってばかりの私です。
出来ることなら、私もカメラに収めたいくらい。(’-’*) フフ

でもどうして、そのようにお元気なのでしょう!
パリに4回もですか~?
私はまだ1度も行った事がありません。(ーー;)
趣味も、とてもお若いですよ~♪
だのに、老けこんだ気分だなんて、とんでもない!
いつまでも、そのままのミヤコさんでいてくださいねっ。
ミヤコさんのブログは、魅力的で憧れの世界です。(^_^)
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事