明日香路をだだだ~っと駆け巡ってきました。![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/932d1065c1647d9bd03e39d9cbd322b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/3dbefeab3f5a4b00701e42a90c113b40.jpg)
棚田と彼岸花のコントラストが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/36cd10a8288975188addbdec54211985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/ab30cd068ec0a50ae638875416e8289d.jpg)
稲穂が黄金色になる頃は、鮮やかでしょうね。
白い彼岸花も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/60b176cff9b74992a2d3217948346512.jpg)
明日香路では、先日“彼岸花祭り”が開催されたとの事でした。
まだ三分から五分咲きといった所でしょうか。
棚田に立つ案山子も此処の風物詩となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/92311f6258768217a7f0ad8473e79f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/05cc312f1e784bc7174eaa6be02a13e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/f7907ded1d5b742ded98d14dada9f268.jpg)
ユーモラスな案山子に思わずにんまり。(*´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/cf335a11cbe10b07e0416de1d6bd2eb5.jpg)
いにしえの都のロマンを感じる、
飛鳥歴史公園の「石舞台古墳」
今度じっくりと内部を見学する事に。
明日香路はやっぱり歩いて廻りたいものですね。
その後、奈良公園へと向かったのですが、
続きはまた次回に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/d3fc33b12487c95f085dc0ee63628819.jpg)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/932d1065c1647d9bd03e39d9cbd322b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/3dbefeab3f5a4b00701e42a90c113b40.jpg)
棚田と彼岸花のコントラストが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/36cd10a8288975188addbdec54211985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/ab30cd068ec0a50ae638875416e8289d.jpg)
稲穂が黄金色になる頃は、鮮やかでしょうね。
白い彼岸花も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/60b176cff9b74992a2d3217948346512.jpg)
明日香路では、先日“彼岸花祭り”が開催されたとの事でした。
まだ三分から五分咲きといった所でしょうか。
棚田に立つ案山子も此処の風物詩となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/92311f6258768217a7f0ad8473e79f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/05cc312f1e784bc7174eaa6be02a13e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/f7907ded1d5b742ded98d14dada9f268.jpg)
ユーモラスな案山子に思わずにんまり。(*´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/cf335a11cbe10b07e0416de1d6bd2eb5.jpg)
いにしえの都のロマンを感じる、
飛鳥歴史公園の「石舞台古墳」
今度じっくりと内部を見学する事に。
明日香路はやっぱり歩いて廻りたいものですね。
その後、奈良公園へと向かったのですが、
続きはまた次回に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/d3fc33b12487c95f085dc0ee63628819.jpg)
とってもステキなところですね~♪
見て歩くだけで癒されそうですよ!
彼岸花、白もあるってつい最近知った
ばかりです。とっても綺麗!!
赤はうちの散歩道にも結構咲いている
んですよ。
案山子さんもいろんなかかしさんで
楽しいですね。
飛鳥歴史公園の「石舞台古墳」はとっても
大きいんじゃないですか??
すごい迫力を感じますよ~♪
わお~奈良公園ですか??楽しみ!!
そうだ!!今度また京都に行く予定に
してますが奈良にも足を運びたいと
思ってるんです。なるべく奈良から近い場所で紅葉の名所なんてありますか?
あまり遠いと時間的に無理なんですよね。
よろしくお願いします~☆
るでしょうね~♪
今週末には満開を迎えるらしいです。
白い彼岸花って珍しいですよね。此の周辺で
は黄色の彼岸花も見られるとの事。
棚田と彼岸花が目に鮮やかに映り、ステキで
した。
「石舞台古墳」は蘇我馬子のお墓だと伝わっ
ていますが、明日香路は歴史を感じながらゆ
っくりと散策したいものですね~♪
みーちんさん、また京都へ、いいな~。
また紅葉の季節は感動ですね!!
「浄瑠璃寺~岩船寺」辺りは如何でしょう
か?交通の便は限られていますけど、割と静
かです。
奈良公園はまたステキでした!!
猿沢池から興福寺、ライトアップされていて
幻想的でした。今から実家に帰りますので、
また近々に。ありがとう~☆