最近アマゾンが置き配を多用し始め、在宅にも関わらず、郵便ポストや玄関先に配送物を置いていくことが多い。宅配ボックスを木材で自作し、プッシュキーを取り付けるつもりで材料を見繕っていたら、1万円以下で鋼板製の宅配ボックスが売られていることに気が付いた。DIYでも材料費で1万円くらいは掛かるし、作業時間は数十時間と推定するので、半分不本意ながら、密林に注文した。

一応屋根の下ではあるが、風雨にはさらされるので、底部と主要部品には追加でジンクリッチペイントを塗ってから組み立て。

途中、一か所互い違いの部品取り付けをして、後戻りがあったが、無事に組立完了。

カラフルな塗装のものではなく、グレーを選んだが、建物の壁ともマッチして、良い感じになった。少なくともDIYの木製箱よりは連れ合いの受けはよさそうだ。

今はワイヤーロックしてあるが、数回運用して、この位置で良いようなら、後日コンクリートアンカーで固定する予定。