天気予報が良い方に外れて、風も無く、日差しありの天気なので、近場の里山を巡って来ましょう。
青葉インターと第三京浜を繋ぐ工事、順調に進んで風景が変わってきた。

246を越えたら、里山突入モード。今日は35CのGreat Jijiチャリで来た。

桐蔭学園の周辺にある、山道を押しも含めて、エッチラオッチラ。近所の人が散歩してあるので、蜘蛛の巣は全くなし。

草原の向こうに小田急沿線の住宅地が広がる。

降りていくと、RCのモーターグライダーを飛ばしているおじさん達。スマホでは良い写真は難しい。

早野聖地公園の良く舗装された道を走り、

一旦虹ヶ丘に登ってから、再度ヤブに突入。耕作放棄された谷間の空き地、束の間の緑に覆われている。

昼食後、鶴見川を渡って、定番の寺家ふるさと村へ。残念、でも曇ってきてしまった。

一山越えて、休んでいたら、また明るくなった。心地良い木漏れ日と青空。

日が出てきたり、隠れたりになってきたので、日体大、恩田川CR経由で鴨居へ帰る。
今日のメインの場所は桐蔭周りの鉄町。結局走行40km弱だった。
