スマホや4千円で買ったスマートウォッチの機嫌が良い時(うまくWT接続できていてGPSも連携している時)は、速足で歩いていると、散歩を始めましたか?とピンポンしてくるので、Goとやると、スマホのGPSが軌跡を記録し、それをStravaに転送して、自動保管してくれる。今日もピンポンされたので、Goとしたら、下記の記録ができた。

スマホのアプリだとGPXがダウンロードできないが、StravaならGPXがゲットできて、轍での写真連携もやろうと思えばできるので、これは使えそう。
でも、単なる散歩なので、連携はせず。下は、奈良井川左岸からの塩尻、松本方面。この所雪が降らないので、2000m級の鉢伏山や美ヶ原もほとんど茶色だ。
