逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



先日娘夫婦のマンション用を作ったが、この時期恒例の正月飾りの製作の続きで、本日は自宅用のものを作る。
まづ玄関用の牛蒡じめを5本作る。伝統的な足で固定する方法でなく、ワークベンチに藁30本を固定して縄を綯う。(牛蒡じめの作り方


30本ほどの藁を三等分し、それぞれを右回りに捩っていく。



最初の2本を左回りに寄り合わせ、縒りがほどけないように大ピンチで固定して、残った1/3も右回りに捩っていく。


2/3と1/3を左回りに攀じ合わせれば、牛蒡じめの完成だ。続いて同じ要領だが、ずっと太い神棚用のしめ縄を編む。こちらは力が要るのと、捩りがほどけてしまうので、何回もやり直して、少し歪だが何とか完成。五本の牛蒡じめとしめ縄大小2本。



門松に添える、お猪口とかおやすと呼ばれている藁細工の製作。十文字に置いた藁を、



左上の藁を右下45度へ、右横の藁を真下へという織り作業を20本ほど続け、


両端の3本の藁を三つ編みにして、


束ねて、お猪口の完成。(お猪口の作り方


半日掛かりで作ったが、捩り作業のおかげで、指の指紋が半分消えてしまった。
後は、白紙を切ってご幣を作り、庭の松を切って、飾り付けはまた来週。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 寒波で雪が積...   
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。