1/23の松本平周回サイクリングの最後に松本城を訪れた。
この所寒いので、お堀も2/3は凍結していた。

そう言えば、松本城にも氷の彫刻があったはずと入口に向かうと、有りました、巨大な氷の彫刻。

所が、少し離れた位置が騒がしい。規制線が引かれ、中にはユンボとホイールローダーが今にも巨像に向かって襲い掛かるところだ。

札幌の雪祭りやハルビンの氷祭りは数週間に渡って展示して観光客を呼び込むのに、松本の氷の彫刻は数日限りの命らしい。この所、厳しい寒さだったので、ほとんど像は溶けておらず、オリジナルの美しさを保っていただけに、もったいないと思うのは私だけだろうか?
最後はユンボで片付けられて、一巻の終わり。

はかない命の巨像であった。