・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

こんなに長い時間一緒にいられるのは・・・

2007-07-08 23:37:51 | で・き・ご・と
宿をやっていると、子供達のお休みの時が私達親の働く時。
なかなかゆっくり遊んであげる時間がとれません。
平日の夜でもレストランのお客様・・・
毎晩子供達は兄弟2人喧嘩しながらも、
夕食、お風呂、歯磨き、就寝、協力しながらこなしています。

先週から次男が病院に入院しています。
一番近い総合病院でも車で40分離れていて
行ったり来たりが大変、ず~っと付き添いをしています。
お兄ちゃんがいればできる日常の事も、
一人になるとなかなかできないのですね。
まだまだ5歳当然ですね。

彼が生まれてから24時間以上、ずっと傍にいられるのは初めてです。
ましてや二人だけでなんて・・・
一緒に食事をして一緒に遊んで、同じ時間を過ごす事が
こんなにも心安らぐ事だと初めて知りました。
病気は心配ですが、ちょっと嬉しい一時でした。

今晩だけ主人に次男との時間を譲ってあげます。
きっとで寄り添っていることでしょう。


武田信玄ゆかりの露天風呂

2007-07-08 22:27:53 | お薦めスポット
小谷温泉雨飾荘の露天は、白馬村となりの山奥の温泉です。
当館白馬モンビェからは車で40分ほどでしょうか。

北に「雨飾山」、東は「妙高」、西には「北アルプス」を望む、
標高850mの山峡の地に温泉が発見されて450年近くなります。
武田の武将岡田甚一郎が1555年に発見した歴史を持つ名湯で、
武田信玄の隠し湯と伝えられています。

いかにこの温泉の泉質が素晴らしいかを示す話として、
戦前にドイツで行われた「温泉博覧会」に日本を代表する湯として
出展されたほどらしいです。
今日は足を浸しただけですが、お湯のとろ~りとした感じが最高!
よく温まるし、お肌はつるつるです。
ロケーションは、男風呂より女風呂がよく、写真は女風呂です。

モンビェ夏の夜のスタッフイベントとして
この露天の外灯が消える夜9時以降に懐中電灯を手に
満点の星空を見ながらの入浴があります。
子供達も大喜び!!
懐中電灯の灯りに誘われて深山クワガタや大きなカブトムシが
やってくるからです♪♪

今日は富山からのお客さまが
妙高から小谷温泉にぬけてまた富山に帰る
ドライブコースの途中、この露天に立ち寄ったそうです。
年に何度かいらっしゃるそうですよ。
温泉好きの方なら是非一度は行ってみて下さい。


自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。