白馬村の自然薯料理のお店が『つれづれ』さんです。
山芋、つくね芋くらいしか食べたことのない私は、
通りかかって看板をみてからず~っと「自然薯、食べてみたい!!」
と、思っていたのですが昨日念願かなって行ってまいりました♪
粘りの強さ、口に入れたときに押し返すような弾力。
特に揚げだしにしたときのもちもち感は
鰹だしのつゆ(←こだわりの鰹節は三重県取り寄せ)と
一緒になって忘れられない味になりました。
今回予約をしてうかがったのですが、
釣り好きのご主人が南信まで行って『あまご』を
人数分釣ってきて炭で焼いて下さいました。
それにサービスで出していただいたとろろ蕎麦♪♪
麺のつや、だしとかえしのバランス、とろろの喉ごし。
3拍子そろっていました。
山菜の小鉢デザートに甘い苺もついていてお得感あり
ナチュラルで美味しい身体の内側から綺麗になりそうなものを頂いた満足感と裏腹に・・・
美味しくてついお代わりを繰り返してしまった麦飯に反省。
(→麦は黒い部分を取り除いてあり、米は籾で保存したものだそう)
ご主人のおもてなしの心が伝わるいいお店でした
山芋、つくね芋くらいしか食べたことのない私は、
通りかかって看板をみてからず~っと「自然薯、食べてみたい!!」
と、思っていたのですが昨日念願かなって行ってまいりました♪
粘りの強さ、口に入れたときに押し返すような弾力。
特に揚げだしにしたときのもちもち感は
鰹だしのつゆ(←こだわりの鰹節は三重県取り寄せ)と
一緒になって忘れられない味になりました。
今回予約をしてうかがったのですが、
釣り好きのご主人が南信まで行って『あまご』を
人数分釣ってきて炭で焼いて下さいました。
それにサービスで出していただいたとろろ蕎麦♪♪
麺のつや、だしとかえしのバランス、とろろの喉ごし。
3拍子そろっていました。
山菜の小鉢デザートに甘い苺もついていてお得感あり

ナチュラルで美味しい身体の内側から綺麗になりそうなものを頂いた満足感と裏腹に・・・
美味しくてついお代わりを繰り返してしまった麦飯に反省。
(→麦は黒い部分を取り除いてあり、米は籾で保存したものだそう)
ご主人のおもてなしの心が伝わるいいお店でした
