・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

佐賀県産 新鮮野菜です♪ 

2011-02-02 09:31:31 | Jr.野菜ソムリエ


なんで佐賀県産なの? モンビェさん。。。

う~~~ん、何でって白馬では今お野菜が採れないから。

長野県産も冬は種類が限られるから。

今が旬のお野菜は九州のほうが豊富でしょう、

しかも妹は佐賀県武雄市に住んでいるし



「あ~雪のない九州に行きたいな~

なんて単純に思っていたら、

この冬は雪が積もる、灰が降る(←佐賀ではないですが)、

農業、酪農、どこよりも大変な事になってますね。

州の皆様応援しています、頑張って下さい






これらのお野菜達も例年にない寒さの中、

生き残った生命力のあるお野菜ばかりです。

斑入りの美しいレタス「カステルフランコ」などは

このくらい寒いほうが育ちが良いという発見もあったそうです!

あまりの美しさにフラワーアレンジで使いたいくらい


九州の大地のパワーをたくさん含んだ甘くて味の濃いお野菜は

「佐賀県 吉野ヶ里 あいちゃん農場」さんからの物です

これからもお世話になると思いますので、

よろしくお願い致します。


白馬村内の皆様も美味しいお野菜をぜひ

食べにいらして下さい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿