経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

心が繋がる

2007-03-06 13:39:08 | ひとりごと
離れていても気持ちは伝わるものです。
セミナーでお会いした社長さんからきたメール・・・。

----------
お手紙有難う御座います。

PMのWです。
私は、字には自信がなく当たり前ですが毛筆なんてとんでもないってところなのでメールします。
このお手紙にはちょっとエピソードがあります、昨日郵便局の方がお見えになってそれは豪く神妙な態度で謝罪されました。
聞いてみれば種分けの際に、「はがきが機械に巻き込み折れてしまった。」とのことでミスを犯したことに対しての謝罪でした、

私宛に来たはがきが傷が付いたことは不愉快ではありましたが、その郵便局員さんが物凄く大事そうに1枚のはがきを手渡してくれたときの態度が気持ちが凄く伝わっきて思わず「いいよ。」と言ってしまったのですが、
もうお分かりとは思いますがそのはがきは先生からのでした。私が郵便局に成り代わり謝罪いたします。

このはがきはでは2つの気持ち「先生の激励と郵便局員さんの気持ち」をもらったので大事にします。

行くっきゃない!

2007-03-06 09:47:08 | ひとりごと
凄いイベントです。
やってくれます「アップグレード福井+」@仕鰍ッ人=越前daikichiさん(^_^;)

「面白いビジネス」に関心があるならぜひとも参加したい。
イベントのタイトルどおり、インターネットのこれからの10年がわかると思います。
http://www.fukui-iic.or.jp/ec/ugf/

基調講演の「グーグルGoogle 既存のビジネスを破壊する」講師 佐々木 俊尚 氏の本は読みましたし、

セッション3の
ウェブ3.0型社会 リアルとネット、歩み寄る社会」講師 神田 敏晶 氏も昨年の渋谷(東京)で神田さんにサインをしていただいたご縁もあるのでとっても楽しみです。
(でも実は当日夕方から別のミーティングが入っているので神田さんのお話を聞くことができません。でも今週東京出張の時に「BarTube」へ行くことになりそうです(^_-)-☆)

駆け足の情報収集&勉強になりますがしらさぎに乗っていく予定です。
14日の夜には福井入りする予定ですので「プチ奇跡の出会いIN福井」はいかがですか?