経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

ローカルラジオの面白さ。<3,847本目>

2012-01-14 08:06:00 | ひとりごと
仕事の出張で、年間100泊近くします。

昨年はちょっと少なかったのですが、
それでも全国いろいろなところで宿泊をします。

そして、宿泊先での朝の”情報収集”はもっぱらラジオです。

もともとTVはほとんど見ないのでラジオ派なんです。

そしてローカルラジオを聞くと、パーソナリティの個性が出てニュースや地元の情報が聞こえてくるのは楽しいものです。

TVのニュースはどうしても全国的な内容になり、
自分がどこにいるのかがわかりにくくなります。

それとは違ってラジオ放送は、地元情報が多いので興味深いのです。

地域には地域のそれぞれの”個性”があります。
その個性が地域色として文化や消費にも大きな影響があるのです。

都会だからいいとか地方だからよくないとかという発想ではないのです。

それぞれがそれぞれの地域でイイのです。

関西方面へ行けば、関西弁で話している人たちの
しゃべくりにふれるのもちょっとした出張の楽しみです。











曇@姫路。
あ~、もう土曜日になったったぁ~。と思いながら来てくれてありがとうございます。