台湾の南、高雄へ行きました。
台北から新幹線で2時間弱です。

日本国内での移動と全く変わりはありません。

40代の創業社長とその本社。
本社社屋は今年の1月に完成して、
「フラスコ蘭」を栽狽オて世界中に出荷しています。
しばし観光で向かった先は“原住民”の場所。

大きなつり橋があり、観光地の一つの目玉です。
高所恐撫ヌの人では渡れないでしょう。
日本にも出店している、超人気店。

これほど小籠包を食べたことはありません、
とっても美味でした(^^♪
台北から新幹線で2時間弱です。

日本国内での移動と全く変わりはありません。

40代の創業社長とその本社。
本社社屋は今年の1月に完成して、
「フラスコ蘭」を栽狽オて世界中に出荷しています。
しばし観光で向かった先は“原住民”の場所。

大きなつり橋があり、観光地の一つの目玉です。
高所恐撫ヌの人では渡れないでしょう。
日本にも出店している、超人気店。

これほど小籠包を食べたことはありません、
とっても美味でした(^^♪