そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

空と水面(みなも)と

2008年09月22日 | 影を楽しむ
モクマオウの葉っぱの間から見上げた空を行く雲です。
モクマオウってご存知ですか?

遠くから見ていると、枝垂れ松葉(そんなものはないのですが)を想像してしまいます。
こんな枝振りなんです。

小さなマツボックリのような実がたくさん出来て、とても楽しい木です♪


何度もお見せしているので、お馴染みの方もいらっしゃると思います。
メタセコイヤの木が生い茂る木立の中に、小さな池があります。

コイがゆっくりと泳いで、静かな水面にときおり波紋がひろがります。

木立の中をコイが泳いでいる、不思議な風景・・・


これはいかがでしょう?

「写真の上下が逆じゃない?」

うふふ、これも水鏡のいたずらなんです。
何かの葉っぱが浮かんでいるし、出前の方にはアメンボがいるでしょう?



他にも、水辺の植物のお花など色々あるので、また見てくださいね。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

にほんブログ村 トラコミュ 身近な自然からの便りへ身近な自然からの便り
どうぞ、のぞきに来てください♪
そして、あなたもTBなさってくださいね♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする