昨日もひどい炎暑でした。
それでも、もう8月も半ばになろうとしています。
いつのまにやら立秋も過ぎて、秋がしのび足でやって来ているように感じますね。
上の写真は昨日の午後の南の空です。
入道雲もやや小ぶりになりました。
そして横に筋を引いているのは、あきらかに秋の雲です。
これぞ「行き逢いの空」ですね。
<見上げれば風の流れに乗るように
秋の気配をつれてくる雲>
足元では、もうだいぶん前からタデの花が咲き始めています。
お食事中のアブの仲間の羽が、いい色に輝いていました。

そして夕焼け。

暮れていく空。
やがて、旧暦7月14日の月(月齢14,3)が昇って来ました。
消え残る夕焼け雲と、何を語り合っているのでしょう?
そして、この次に満月なったら、もうお月見!!
そのころは、多少なりとも涼風が吹き始めているといいのですが・・・

それでも、もう8月も半ばになろうとしています。
いつのまにやら立秋も過ぎて、秋がしのび足でやって来ているように感じますね。
上の写真は昨日の午後の南の空です。
入道雲もやや小ぶりになりました。
そして横に筋を引いているのは、あきらかに秋の雲です。
これぞ「行き逢いの空」ですね。
<見上げれば風の流れに乗るように
秋の気配をつれてくる雲>
足元では、もうだいぶん前からタデの花が咲き始めています。
お食事中のアブの仲間の羽が、いい色に輝いていました。

そして夕焼け。

暮れていく空。

やがて、旧暦7月14日の月(月齢14,3)が昇って来ました。

消え残る夕焼け雲と、何を語り合っているのでしょう?
そして、この次に満月なったら、もうお月見!!
そのころは、多少なりとも涼風が吹き始めているといいのですが・・・
