きのう買い物帰りに出会ったカマキリです。
こうして大きくしてみると、なんとも不思議な顔をしてるものですね?
ポートレート撮影中は、なぜかじっとしていてくれました。
そして、数年前の団地裏の樹木の大伐採のときに、樹とともに消えうせたサルトリイバラ。
もう会えないとあきらめていたのですが、復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/d74b072826ab91dbbccdbbbbd9f46984.jpg)
実がなりました。すごくうれしかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/be47910213f33587e943e9d00e48897e.jpg)
九州地方の方は「ガメノハモチ」を包んでいる葉っぱ、と言えばすぐお分かりでしょう?
山帰来(サンキライ)という呼び名もあって、私はこの名が好きです。
昔は色々とお薬になっていたみたい。
詳しく知りたい方はこちらを見せていただいてください
こうして大きくしてみると、なんとも不思議な顔をしてるものですね?
ポートレート撮影中は、なぜかじっとしていてくれました。
そして、数年前の団地裏の樹木の大伐採のときに、樹とともに消えうせたサルトリイバラ。
もう会えないとあきらめていたのですが、復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/d74b072826ab91dbbccdbbbbd9f46984.jpg)
実がなりました。すごくうれしかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/be47910213f33587e943e9d00e48897e.jpg)
九州地方の方は「ガメノハモチ」を包んでいる葉っぱ、と言えばすぐお分かりでしょう?
山帰来(サンキライ)という呼び名もあって、私はこの名が好きです。
昔は色々とお薬になっていたみたい。
詳しく知りたい方はこちらを見せていただいてください
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary125_41_z_leafgreen.gif)