そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

今日も 幸せをあじわって

2013年05月28日 | 本の紹介・その他いろいろ
四つ葉のクローバーの上に

夕べの雨の置き土産

なんだか うれしかったよ!


          

渡辺和子さんの『愛と励ましの言葉366日』(PHP文庫)の中に、こんな言葉がありました。

<4月18日の言葉です>

幸せに生きるということは
決して苦労のないことでもなければ、
物質的に豊かな生活をおくることを意味してもいない

苦労したおかげで
苦労のない時にはわからなかった他人の痛みをわかることができたと
感謝する心に幸せは生まれるのである

幸せは 
いつも自分の心が決めるのだ



この本は、一日一ページに、ひとつことについて、渡辺和子さんのいろいろなご本から引用された言葉が載せられています。

毎日の眠りに入る前の時間に、1ページずつ読んでいますが、気持ちが楽になって安らかな眠りに入っていけるように思います。

渡辺さんはシスター(修道女)なので、時には少し厳しい言葉も登場してきますが、それも、じっくりと味わっていくと、愛に満ちていることが、伝わってきます。



(今回は一ページ全文を引用させていただいていますので、あるいは著作権の侵害になるかと案じています。ただ以前に、著作権協会にお尋ねした時に、「詩などの全文を引用するのは、本来は違反ですが、どうしても一部だけでは自分の気持ちが表現できないときは、短い文なら、その全文を載せても、許されます」とおしゃって頂いたので、今回はあえて引用させて頂きました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする