そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

カラスの巣?

2016年03月18日 | 昆虫&生き物
窓から見えるケヤキの裸木の幹に、なにやら気になるものが・・・

始めは、ほんの小さなものでしたが、少しずつ大きくなってきました。
そしてある日、何気なく見ていると、カラスがやって来て中に入りました。
上の写真です。

へえ~~これはカラスの巣?!

でも、葉っぱが茂っているときならともかく、今のように何処からでも見える状態で、子育てが出来るものでしょうか?

それとも、今から、ぼつぼつ住み心地のよい状態に整えていくうちに、やがて若葉が芽吹いてしっかりと隠してくれるのでしょうか?

いまのところ、時たまやってきて中に入っては、またすぐに出て行くということの繰り返しだけなのですが・・・

以前枚方にすんでいたころは、竹やぶの中の大きな木に巣があるらしく、毎年子ガラスの可愛い声や、時には喧嘩している様子などが聞こえてきたものでした。
でも、藪の中ですから、一年中何も見えませんでした。

そんなものと思っていたので、こんな吹きさらしの見晴らしの良いところに巣が現れて、いささかとまどっています。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする