今日は駅の方まで歩きました。
道の途中にも用があって、バスに乗れなかったのです。
そこで、いっぱいに花をつけたブラシノキを見かけました。
見事です!!
正式な名前はカリステモンですが、なぜブラシノキと呼ばれるのでしょう?
それは、この木の枝と花の組み合わせのせいです。
これをご覧ください。
ビンの底まできれいに洗うブラシに、形が似ているでしょう?
少し以前には、まったくこれと同じスタイルのブラシが多かったのですが・・・
それはさておき、これの実と種が愉快です。
こんな形なのですが
タネを出すのは、木が枯れてしまうとき・・・それまでは何年でもこのままで耐え忍ぶようです。
オーストラリア原産なので、彼の地では山火事がしばしば起きたのでしょう、その山火事のときにタネが飛び出すのだそうです。
焼けてしまわずに残ったものから発芽、すごいですね!
今日、通りがかりに大きな木を見たのは本当なのですが、とても撮影条件の悪い所で、ろくな写真が写せませんでした。
そこで、やむなく、以前に植物園で写した写真を使用しました。
どうも、ごめんなさいです
道の途中にも用があって、バスに乗れなかったのです。
そこで、いっぱいに花をつけたブラシノキを見かけました。
見事です!!
正式な名前はカリステモンですが、なぜブラシノキと呼ばれるのでしょう?
それは、この木の枝と花の組み合わせのせいです。
これをご覧ください。
ビンの底まできれいに洗うブラシに、形が似ているでしょう?
少し以前には、まったくこれと同じスタイルのブラシが多かったのですが・・・
それはさておき、これの実と種が愉快です。
こんな形なのですが
タネを出すのは、木が枯れてしまうとき・・・それまでは何年でもこのままで耐え忍ぶようです。
オーストラリア原産なので、彼の地では山火事がしばしば起きたのでしょう、その山火事のときにタネが飛び出すのだそうです。
焼けてしまわずに残ったものから発芽、すごいですね!
今日、通りがかりに大きな木を見たのは本当なのですが、とても撮影条件の悪い所で、ろくな写真が写せませんでした。
そこで、やむなく、以前に植物園で写した写真を使用しました。
どうも、ごめんなさいです