
スポットライトを浴びて、ミッキーマウスが唄っています♪
夏の朝日の強い光が、くっきりした影を作ったようです。
ほんとうは何の影だと思います?
そうです、影のもとになっているのはツユクサでした~
そのそばに止まって、じっと光を浴びていたのはハエ。

タダのハエですが、翅の影が気に入って写してみました。
光が強いので、触角や脚の毛まで、ちゃんと影が写っています。
ハエの脚の先って面白い形ですね。地下足袋を履いているみたいです。
これで張り付くから、滑り落ちないのですね。
あれ、もしかしてこれってアブでしょうか?
ハエとアブの違いがわからないどんぐり屋でした
↓のコメントで、mayobikiさんときのこ山書房さんが「センチニクバエ」と教えてくださいました。
これはスポットライトではないですが、普段は写らないところに突然映し出された空。

場所はどこだと思われますか?
いつもはお布団を干している、ベランダの手すりの上なんです。
丸い手すりなのでカーブしているのですが、夕立の直後、まだ濡れている時に見えた風景です。
写っているのは、横に生えているフウセンカズラと空。
最後は別の日です。

夕陽が草の間から照らして写した、ヤブガラシの葉の影です。
これはスポットライトの中・・・
影は、普段は見れない、物の姿。
やっぱり「光はマジシャン」ですね!
よかったら、こちらへもどうぞ!
夏の朝日の強い光が、くっきりした影を作ったようです。
ほんとうは何の影だと思います?
そうです、影のもとになっているのはツユクサでした~

そのそばに止まって、じっと光を浴びていたのはハエ。

タダのハエですが、翅の影が気に入って写してみました。
光が強いので、触角や脚の毛まで、ちゃんと影が写っています。
ハエの脚の先って面白い形ですね。地下足袋を履いているみたいです。
これで張り付くから、滑り落ちないのですね。
あれ、もしかしてこれってアブでしょうか?
ハエとアブの違いがわからないどんぐり屋でした


これはスポットライトではないですが、普段は写らないところに突然映し出された空。

場所はどこだと思われますか?
いつもはお布団を干している、ベランダの手すりの上なんです。
丸い手すりなのでカーブしているのですが、夕立の直後、まだ濡れている時に見えた風景です。
写っているのは、横に生えているフウセンカズラと空。
最後は別の日です。

夕陽が草の間から照らして写した、ヤブガラシの葉の影です。
これはスポットライトの中・・・
影は、普段は見れない、物の姿。
やっぱり「光はマジシャン」ですね!
よかったら、こちらへもどうぞ!
![]() |
影って、楽しいですね♪
いろいろな形を見せてくれます。
ミッキーが楽しそうに笑ってるように見えますね~!
そういうチョッとしたことにも、すぐに気づける
森のどんぐり屋さんは、すてきです☆彡
尊敬してるんです、わたし。
空と草花が映った写真、すごくステキです!
次の黄緑の葉っぱに映った葉っぱの影のクリアさ~、
光と影の芸術ですよね!見入ってしまいました
アブは刺すけど、ハエは刺さない。
見た目にはよくわかりません。
○○ハエというアブがいるかと思えば
○○アブというハエがいたりするから
話はややこしいです。
それはともかく、どの画も影が素晴らしいですね。
光あっての影ということを再認識いたしました。
「センチ」とは「雪隠」、トイレのことのやうです。
調べて見てください。
ほんとにどんぐり屋さんはマジシャンです。
ハエ(アブ?)の赤い目がカッコイイですね。
仮面ライダーみたい。
強い日差しはこんなにステキな世界を作ってくれるんですね。
mayobikiさんも書かれているように、センチとは雪隠のことだそうですね。
そう言えば、センチコガネもそうでした。
ハエとアブの違い、確かに解らないですよね。
蝶と蛾の違いのように、便宜的なんでしょうか。
ミッキーは、鼻眼鏡のおじいさんにも見えました。
憧れの月うさぎさんに尊敬されちゃって、どうしましょう~~~
影の面白さの虜になったのはずいぶん前のことなのですが、きれいな影、愉快な影となると、なかなか見つからないものですネ。
。。。。。。。。。。
ベランダの手すりにこんなきれいに写るなんて、思ってもいませんでした。
真っ直ぐ見てると見えないのだけれど、少し斜めから見たら見えたんです。
「視点を変える」ってだいじなんだな~って思いました
。。。。。。。。。。
“影を慕いて”という懐メロ、ご存知ですか?
父が好きだったので、レコードが家にあって、今でも覚えています・・・
ハエとアブ、おすぎさんも「ややこしい」と思っていらっしゃると知って、なんだかホッとしました。
mayobikiさんときのこ山書房さんのコメントで、一件落着です。
。。。。。。。。。。
どうもありがとうございました。
昔懐かしい名前のハエでしたか!
<雪隠がトイレとなって トイレバエ?>
。。。。。。。。。。
まあ、私がマジシャンですって?!
さくら 吹雪さんは、お花から素晴らしい絵を作り出すマジシャン
。。。。。。。。。。
そうですね、冬だったらこんなにはっきりとは影が写らなかったでしょうね。
mayobikiさんときのこ山書房さんがコメントを下さり、
仮面ライダーは、ハエだったようです
。。。。。。。。。。
ありがとうございました。
mayobikiさんへのコメントにも書いたのですが、雪隠→トイレとなり、「トイレバエ」かと?
ミッキーマウスも寄る年波には勝てず、鼻眼鏡となったのですね!
。。。。。。。。。。
なぎもよく、スーパーボールが3つ並んでいたり、シャボン玉が水面でくっついた形を見て「ミッキーマウスだ」と喜んでいるんですよ。
ハエも、森のどんぐり屋さんに写されると、だだのハエでなく特別な感じがしますね
このハエは、私も何となくおしゃれに見えたのですよ(笑)
「そうだ、カッコイイだろ?」って止まっているような!
。。。。。。。。。。