昨日載せたかったのですが、都合で今日になりました。
朝一番の雪景色です。
空の色がステキでした。
まだ誰も歩いていないので気持ちがいいでしょ?
こちらは公園の近くなので、真っ白なすべり台も!
これは私の簡易アイゼンの跡。
この程度でも、かなり安心して歩けました。
これは車の轍?
凍っていました。
ヒトの靴の跡もすぐに凍るので、触ってみると氷になっていて、こちんこちんでした。
こんなの初めて!
気温は結構低そうなのですが、六花の結晶は見ることが出来ませんでした。
花壇の水仙も重そうです。
でも折れちゃわないで、がんばっていました。
今回の雪は里に降り積もるタイプだったようで、山の方はそんなに白くなっていませんでした。
昨夜も少し降ったようですが、霰っぽいコロコロしたのが、昨日の消え残った雪の上にかわいらしい姿で乗っかっていました。
日陰ではまだまだ残っていますが、明日は暖かくなるような予報ですから、午前中には消えてしまうのでしょう。
名残惜しいです、、、
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
朝一番の雪景色です。
空の色がステキでした。
まだ誰も歩いていないので気持ちがいいでしょ?
こちらは公園の近くなので、真っ白なすべり台も!
これは私の簡易アイゼンの跡。
この程度でも、かなり安心して歩けました。
これは車の轍?
凍っていました。
ヒトの靴の跡もすぐに凍るので、触ってみると氷になっていて、こちんこちんでした。
こんなの初めて!
気温は結構低そうなのですが、六花の結晶は見ることが出来ませんでした。
花壇の水仙も重そうです。
でも折れちゃわないで、がんばっていました。
今回の雪は里に降り積もるタイプだったようで、山の方はそんなに白くなっていませんでした。
昨夜も少し降ったようですが、霰っぽいコロコロしたのが、昨日の消え残った雪の上にかわいらしい姿で乗っかっていました。
日陰ではまだまだ残っていますが、明日は暖かくなるような予報ですから、午前中には消えてしまうのでしょう。
名残惜しいです、、、
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
歩くと楽しいでしょうね!
カリンの葉の押し葉を幾日か前にupしました。
色が残っていました。
お時間があるときに良かったら見てくださいね。
色が残っているうちにクリヤーホルダーに挟んで冷凍すると、いつまでも楽しめますよ♪