![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/876fc9d19d42e4767fe270bf6db1b6ed.jpg)
その頃も今も大好きなキュウリグサ
ちいさなちいさな花
水色の花びらが5枚
真ん中の黄色いふわふわと
うすいピンクの蕾が
これまた大好きな
柴犬のシッポのように
くるりと ま~るくなっている
10年も時間が流れると
身の回りにもいろいろな変化がありました
そんな中で
スタートしたときからずっと見に来てくださり
コメントやメールで励まして下さった方が何人もいらっしゃいます
そして あるときから ながくお付き合い下さっている方もたくさん
もしかしたら
読むだけだけど ずっと見てたよと言ってくださる方も
たくさんいらっしゃると思っています。
アクセス解析を見て そう思うのです
どなた様も 応援ほんとにありがとうございます
10年もの間 続けてこられたのは
見に来てくださる皆さま お一人お一人のおかげです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして 今日はもう一つ うれしい日
娘の子供 つまりは私の孫の誕生日!
太鼓が大好きのようで 誕生日のプレゼントも
バチに巻くグリップが欲しいと
私のことを
オバアチャンと呼ばないのは
娘も同じで
いまだに名前で呼んでくれます!!
ふりかえると
ブログも 私の年齢とともに
内容が変化していますねえ
身近な自然が どんどん削り取られているのも 一つの理由・・・
そのうちに引っ越しますので 何が見つかるか???
今からワクワク
これからも どうかごひいきに
ちいさなちいさな花
水色の花びらが5枚
真ん中の黄色いふわふわと
うすいピンクの蕾が
これまた大好きな
柴犬のシッポのように
くるりと ま~るくなっている
10年も時間が流れると
身の回りにもいろいろな変化がありました
そんな中で
スタートしたときからずっと見に来てくださり
コメントやメールで励まして下さった方が何人もいらっしゃいます
そして あるときから ながくお付き合い下さっている方もたくさん
もしかしたら
読むだけだけど ずっと見てたよと言ってくださる方も
たくさんいらっしゃると思っています。
アクセス解析を見て そう思うのです
どなた様も 応援ほんとにありがとうございます
10年もの間 続けてこられたのは
見に来てくださる皆さま お一人お一人のおかげです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして 今日はもう一つ うれしい日
娘の子供 つまりは私の孫の誕生日!
太鼓が大好きのようで 誕生日のプレゼントも
バチに巻くグリップが欲しいと
私のことを
オバアチャンと呼ばないのは
娘も同じで
いまだに名前で呼んでくれます!!
ふりかえると
ブログも 私の年齢とともに
内容が変化していますねえ
身近な自然が どんどん削り取られているのも 一つの理由・・・
そのうちに引っ越しますので 何が見つかるか???
今からワクワク
これからも どうかごひいきに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
感謝感謝です!!
覗くたびに必ず何かを教えていただける在り難いブログ。尊敬してます。ますますのご活躍、ご隆盛お祈りします。てか、今後ともお願いします。
こちらこそ、美味しそうなお料理や、そちらの珍しい風景など、いつも色々楽しませていただいています。
お互いに、これからも自分の道をがんばれると最高ですね!!
新しいお客様が増えてくださるのは、とてもうれしいです
月夜さんにホッとしていただけるような記事を書いていくためには、私もゆるゆる暮らしていかないとね!
引越しまでは、ちょっと乱調になるかもですが、やがて戻れると思いますので、。
これからもよろしくお願いいたします。
70歳を過ぎると、坂道を駆け下りるように体力が落ちていくよ、と母がよく言っていました。
まさにそのとおりと痛感する昨今です。
でも、なんとか頭がさび付かないように、これからもボチボチがんばって生きたいです。
よろしくお願いいたします。
ボケの兆候が見えたら、メールでこっそり教えて下さいネ
だらだらと、自分の思い込みを中心に書いてきたブログなので恥ずかしいです。
そんなにほめていただくと穴掘りをしなくてはなりませんね(恥ずかしいから隠れる!)
ペコルミンさんに参考にしていただく部分があるとしたら、それはたぶん「年の功」と言うものでしょう。
これからも、気持ちが老け込んでしまわないように、心がけていきますね!
どうぞごひいきに。
森のどんぐり屋さんには、たくさんの素敵なこと、大切なことなど、教えていただきました。
これからもよろしくお願いします。
引っ越しされたらまた何か新しいものが見つけられますね!
私はどんぐりさんのブログを発見してから半年ぐらいの新参者ですが、どんぐりさんにはただただ、敬意を抱いております。
ブログを拝読し、瞠目とはこのことか、と思うことさえあります。
これまでブログやTwitterなどを乱読してきたのですが、どんぐりさんのブログに出会ってからは、個人的には質の良いブログなどの文書に出会うことが増えた気がします。
現実を見据え、日々の観察、洞察力、自身に欠けていることを少しずつ、楽しく学ばせていただいている気がします。
私にとってはどんぐりさんのブログは活力源です!
どんぐりさん、ご家族の方々のご健康とご多幸を切に切に、願っております~☆
空は元気をくれますね。来月の4日は、まああた皆既月食だそうですよ。
お天気が良いといいけれど。
お会いしたいのですが、なかなか時間が、、、
空を見上げ、真っ赤に染まった夕焼け、満天の星空いろんなことの日々歳月は10年経ってしまったんですね。
やっぱり私は空に勇気づけられたわ。ありがとうございます。これからもぼちぼち元気に暮らしましょうね。
キユウリじゃないよキウリだよ・・・なんておっしゃってた方も、おせちや散らし寿司を手作りして、親孝行をなさっているようです(笑)
空ちゃんが来る前からですものね!!
ぼちぼちがんばりますので、これからもよろしくお願いいたします
長い長いおつきあいになりましたねぇ・・・
お互いにいろいろありましたが・・ほら!
お互いに生きてるね♪
それだけで 大成功な10年だったってことですね!
目が疲れるので、毎日更新は出来ません。
どなたも見に来てくださらなくなったら、やめようと思っています(笑い)
しょうがやきさんのブログ、楽しみなのでぜひお続けくださいませ!!
孫は二人いるのですが、大きいほうが今年は中2になります。ややこしい年齢です
今のところは、熱心に太鼓をたたいてますけど・・・
引越しはしんどいけれども、助けてくれる人もいて、何とか準備が進んでいます。
悠真君も大きくなられましたね。
おじちゃんは、将棋はなさらないのですか?
うちの孫も2年生くらいのときは、水泳でオリンピックに・・・なんて張り切っていましたが、今は太鼓に凝っています。
なんにしても、ね注できる楽しみがあるというのはいいですね!
私も後期高齢者となりまあすが、もうしばらくがんばってみますので、これからもよろしくお願いいたします!
これからも懲りずに仲良くしてくださいませ
私は3年ですが・・
何度ももう止めようかと思いました
齢を重ねるにしたがって何事をするにも腰が重くなり・・
面倒臭いと思うこともしばしばです
少しは見習って 頑張ってみます(笑)
歳を重ねても、変化を楽しめるのはいいことですね。
お引っ越しで、新しい自然に出会えるといいですね。
そおそお、お孫さんのお誕生日もおめでとうございます。(^^)
ということは私もそれに近いということなんです。
いろいろと自然に対するヒントを頂いたおかげで続けてこられました。
どうもありがとうございます。
甥っ子の悠真はもうすぐ2年生。
今は将棋が大好きで土曜日はほとんど将棋教室やあちこちの将棋倶楽部に出向いて将棋をしています。プロになるとか言ってます。
この先どうなるかはわかりませんが、やはり継続は力なりですから、とことんまで頑張って欲しいです。
その御蔭で私と遊ぶ時間がなくて、もう半年以上も会ってません。なんとも寂しいおじちゃんです。
これまでの10年は父親関係での変化が大きかったですね。
この先は家の周りの変化が大きくなりそうです。
私の変化は五里霧中。ブログに夢中で頑張ります。
そのうちに引っ越しをされるのですね。
慣れない場所はいろいろと戸惑うことも多いでしょうが、身近の自然を見つめてお体を大切にしてください。