とは思ったのですが、元日の写真を載せます
これ以上寝かせておくと、UPする機会はなくなりそうなので・・・
元日はよいお天気だったので、夕方になって、息子夫婦と一緒にちょこっと出かけました。
上の写真は、もう暮れていく少し前の空です。
シルエットになっている某宗教団体の建物が、なかなか良い雰囲気でしょう?
もう一枚は、ある神社の境内の焚き火です。
街中に住んでいると、焚き火なんてめったに見られません。
ゆらゆらと揺れる炎は、気持を落ち着けてくれますよね。
人間にとって、火と水は大切なものですから。
私がカメラを向けていると、火の面倒を見ていたおじいさんが、少し炎が見えるようにしてくれました。
最後にもう一枚。
これは和菓子の大好きな友人への「お年賀」なんですが、京都のお菓子です。
可愛いでしょう?
こんなのを食べながら、仲良しの友人とおしゃべりしていると、日本に生まれてよかったなあ~~なんて、思っちゃいます
これ以上寝かせておくと、UPする機会はなくなりそうなので・・・
元日はよいお天気だったので、夕方になって、息子夫婦と一緒にちょこっと出かけました。
上の写真は、もう暮れていく少し前の空です。
シルエットになっている某宗教団体の建物が、なかなか良い雰囲気でしょう?
もう一枚は、ある神社の境内の焚き火です。
街中に住んでいると、焚き火なんてめったに見られません。
ゆらゆらと揺れる炎は、気持を落ち着けてくれますよね。
人間にとって、火と水は大切なものですから。
私がカメラを向けていると、火の面倒を見ていたおじいさんが、少し炎が見えるようにしてくれました。
最後にもう一枚。
これは和菓子の大好きな友人への「お年賀」なんですが、京都のお菓子です。
可愛いでしょう?
こんなのを食べながら、仲良しの友人とおしゃべりしていると、日本に生まれてよかったなあ~~なんて、思っちゃいます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます