![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/6ff1ccffbbb50958d0deb624445703b2.jpg)
手芸が得意な友達から、こんなプレゼントが届きました。
ナンテンの枝に9匹のおサルが!!
語呂合わせです。
ナンテン=難を転じる
九匹のおサル=苦が去る
色々な古い布も持っている人なので、昔の着物などの残り布を使って、とてもカラフルに出来ています。
顔の部分は・・・ちょっと見えにくいかと思いますが、フウセンカズラのタネを使っています。
フウセンカズラの種って、おサルの顔のような模様ですものね!
よく見えるように、大きくしてみますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/2690bdb5e43255c8ac4985e538abc3c7.jpg)
珍しいステキなプレゼントで、とてもうれしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ナンテンの枝に9匹のおサルが!!
語呂合わせです。
ナンテン=難を転じる
九匹のおサル=苦が去る
色々な古い布も持っている人なので、昔の着物などの残り布を使って、とてもカラフルに出来ています。
顔の部分は・・・ちょっと見えにくいかと思いますが、フウセンカズラのタネを使っています。
フウセンカズラの種って、おサルの顔のような模様ですものね!
よく見えるように、大きくしてみますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/2690bdb5e43255c8ac4985e538abc3c7.jpg)
珍しいステキなプレゼントで、とてもうれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ご自分の着る物はたいてい自作です。
天声人語を毎日書き写されているし、漱石は音読されているし、必ず散歩をされてるし・・・頭が下がります。
御柱、ちょっと連想させられますね!